ジャマイカ貧困地区の少年が体操で世界へ!夢をつなぐ新体育館を
ジャマイカ貧困地区の少年が体操で世界へ!夢をつなぐ新体育館を

支援総額

4,805,000

目標金額 1,500,000円

支援者
217人
募集終了日
2018年5月18日

    https://readyfor.jp/projects/jamaicayouthdevelopment?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年07月04日 15:05

プロジェクト終了から1年。西田ジムの今②!

プロジェクト達成から1年、西田ジムの近況報告第2弾です。今回は、ダニエル選手とシャコーイ選手から新しい体育館がどんな感じか、今の目標についてなどの話をしていただきました。

 

 

シャコーイ選手は実はこの記事を書く2日前の7月2日、夏休みを利用した2か月の中国合宿へ旅立ちました!実は、ジャマイカのスポーツ系協会(体操、水泳、バドミントン、バスケットボールなどなど)と中国政府との間で行われている交流合宿のようなものが行われており、去年はニコラス選手、そして今年はシャコーイ選手が選ばれ、強者に揉まれて学んで帰ってきてくれることでしょう。ジャマイカの人は食にオープンな人が少ないので、去年食事にカエルが出たときはほぼみんな食べなかったらしいです。

 

そしてダニエル選手。実は去年のプロジェクト終了後、腰の痛みが再発し、一時はこのまま競技から離れてしまうんではないかと思うほど練習から遠ざかっていた時期がありました。地道に筋トレなどは続けていましたが、モチベーションが上がらない日々が続いていました。

彼も7-8歳のころからもう15年ほどずっと体操をしていますし、最近はコーチ業もしっかりやってくれています。ここまできたらどこを引き際にするのか決めるのは当然選手だとおもっているので、私の方から「やめるな」とは言いません。ただ、しょっちゅう「やめる前にメダルとか取れたらこうなってこんなことが起きるかもなぁ」みたいにモチベーションをあげにかかったりはします!まあそれが効いたのかはたまた何かきっかけがあったのか、痛みが取れた最近は練習も再開し、じりじり続けてくれています。

 

あと数年で終わるであろう彼らの現役生活、目標に向かって全力で頑張ってもらい、引退の時には後悔なく終えてほしいものです。最近はコーチというかコンサルタントみたいになってきましたが、サポートしっかり頑張ります。そして、ジャマイカンドリーム達成目指してがんばれジャマイカ体操選手たち!!

 

リターン

5,000


【皆さまの応援が集まれば大きな力になります!】

【皆さまの応援が集まれば大きな力になります!】

●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

10,000


【ジャマイカの子どもたちの可能性をひらく体育館建設を応援!】ジャマイカ名産品

【ジャマイカの子どもたちの可能性をひらく体育館建設を応援!】ジャマイカ名産品

●選手と共にお礼のビデオレター(URL)をメールにて送らせていただきます。

●選べるジャマイカの名産品1品を以下よりお選びいただけます。

(ジャマイカブルーマウンテンコーヒー/ジャマイカ産チョコレート/モリンガティー)

●感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお送りします。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

5,000


【皆さまの応援が集まれば大きな力になります!】

【皆さまの応援が集まれば大きな力になります!】

●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

10,000


【ジャマイカの子どもたちの可能性をひらく体育館建設を応援!】ジャマイカ名産品

【ジャマイカの子どもたちの可能性をひらく体育館建設を応援!】ジャマイカ名産品

●選手と共にお礼のビデオレター(URL)をメールにて送らせていただきます。

●選べるジャマイカの名産品1品を以下よりお選びいただけます。

(ジャマイカブルーマウンテンコーヒー/ジャマイカ産チョコレート/モリンガティー)

●感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお送りします。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る