
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 104人
- 募集終了日
- 2020年10月15日
連載コラム"スペインに取り憑かれた男"① Edit by mari suzuki
"スペインに取り憑かれた男"①-edit by mari suzuki-
27歳の僕はバック一つ肩にかけてアメリカ一周の旅へ出かけた。
大学生の頃からバーの世界へ飛び込み、何とか大学は卒業したもののすっかり飲食店の世界へのめり込んでしまった。アメリカ旅へ出かけたのは、バーの世界、本格的なカクテル、アメリカのカルチャーを肌で触れたいと感じたからだ。
帰国後28歳で僕は埼玉県川口市の駅前に、「ストックヤード」というレストランバーをオープンした。ストックヤードはテキサス州にある産業が盛んな街の名前だ。
今も昔ながらの西部劇に登場する様なバーが立ち並ぶ。アメリカ旅の中で最もあこがれが強くなった街だった。ストックヤードの店内は優しいJAZZが流れ、アンティークの装飾がお客様を迎え入れる。お店にファンも増え、川口でも繁盛店と言われるほどまで何とか頑張ってきた10年目に、2号店を出したいという思いが強くなった。
ただ、同じ様なお店を出しても面白くない。他に何か面白いコンセプトのものはないかと色々模索していた中、スペイン、そしてフラメンコの大ファンだというある方との出会いがあった。
スペインの話やレストラン、スペインの文化などの話を聞いている中で、僕の中で一気に興味が湧き立ち、日本で当時まだ少なかったスペインレストランやバルへ行くようになり、更には本場スペインへ飛び立つことにした。初めてのヨーロッパだ。
日本から約16時間、マドリードに降り立った瞬間、視界に入る全てがテーマパークのようで感動した。マドリードとバルセロナでは朝から深夜までバルやレストランを片っ端から行きまくった。
スペインはイベリア半島で海に囲まれ、シーフードも豊富、オリーブやワイン、生ハム、スペインビール、オレンジ、何から何まで安くてうまい。しかも、僕の大好きなアンティーク調のレストランも立ち並び、食のすばらしさと自分好みの空間デザインのコンビネーションに「これだ!」と思わずにはいられなかった。
そして僕は2号店は「BAR DEL PUERTO=港のバル」 というお店を出そうと決めた。バルセロナの黒とエンジ色のアンティークデザイン、バルセロナの港ならではのパエリアなどのシーフードメニュー、もちろん世界最高級生ハムのイベリコベジョータ、安くておいしいスペインワイン、そして一歩店内に入れば、日本を、現実を忘れてもらえるような空間を提供したい。その思いから、2008年、川口のストックヤード近くに、BAR DEL PUERTOをオープンした。これはリーマンショックの直後だった。

リターン
3,000円
お礼のメール
・お礼のメール
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円

【お得】MONTARAZメンバーズカード
・MONTARAZメンバーズカード(毎回のお会計から5%OFF!1年間有効)
・お礼のメール
《日本橋エリアにお勤め、お住まいの方におすすめです!》
※メンバーズカードの第三者譲渡可は不可とさせていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円
お礼のメール
・お礼のメール
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円

【お得】MONTARAZメンバーズカード
・MONTARAZメンバーズカード(毎回のお会計から5%OFF!1年間有効)
・お礼のメール
《日本橋エリアにお勤め、お住まいの方におすすめです!》
※メンバーズカードの第三者譲渡可は不可とさせていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 24日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 346,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 3日

未来を紡ぐ、80年の絆。地域の皆様と共に歩む産科病棟の新たな一歩。
- 寄付総額
- 27,322,400円
- 寄付者
- 302人
- 終了日
- 8/31
駅弁愛と新竹らしさ溢れるこだわり本”駅弁あら竹ファンブック”制作!
- 支援総額
- 1,445,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 1/31

【第5弾】止まらない保護猫からのSOS。尊い猫の命を守り続けたい
- 支援総額
- 5,101,414円
- 支援者
- 426人
- 終了日
- 8/8

綿毛たちのアートフルなCafe『FLUFF』を創りたい
- 支援総額
- 96,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 7/7

今年も挑戦!WANOワイナリー『青森ヌーボー2019』限定先行発売!
- 支援総額
- 1,069,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 11/14
佐渡ヶ島に綿花栽培から服までの農工商一気通貫の施設を作りたい!
- 支援総額
- 1,533,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 1/25











