
支援総額
目標金額 3,700,000円
- 支援者
- 149人
- 募集終了日
- 2014年10月13日
ネパールスタディツアー
ディリップ BK シュナールです。
皆さま、いつもたくさんのあたたかいご支援本当にありがとうございます。
本日は過去に2回実施しました、ネパールスタディツアーについて紹介させていただきたいと思います。
第1回目のスタディーツアーは、2011年12月に北海道在住の参加者10名により、10日間私の故郷ポカラと首都カトマンズを訪れました。一番の目的はつぼみ学校ポカラを訪問することでした。
つぼみ学校ポカラは2005年から2010年までの5年間の間に日本人のみなさまからのご寄付により2011年に建設された、学校に行きたくても貧しいなどの理由で学校に行けないこども達の為の学校です。

今年のスタディツアーは2回目です。3月に9名の参加者(学生4名、大学の先生が二人、主婦二人と私)と共にネパールを訪れました。

今回のスタディーツアーの目的は2つ。ひとつめは、アートで日本とネパールを繋げる事、2つめは、昨年READYFOR上にて行ったプロジェクトにより完成した図書館を訪問する事でした。(ご支援いただいた皆さま、本当にありがとうございました!こども達は、図書館が完成し、大喜びです!)
プロジェクトURLはこちら。
https://readyfor.jp/projects/tsubomigakko

今年のスタディツアーは1年の月日をかけ、学生さんと共につくりました。そのときの新聞記事はこちらです。

1週間のネパールスタディツアーには参加者の一人、飯田昭人先生がいました。北翔大学心理カウンセリング学科准教授です。先生はネパールでの経験と思いを自分のブログに紹介しています。
URLはこちら。
リターン
3,000円
1 ネパールのロクタ紙によるThank you Letter
2 あなたの名刺に支援者と記載できる権利
※現在お持ちの名刺に、支援者と記載することが可能です。是非支援者として、一緒になってネパールや今回のプロジェクトの日本友好センターのことをPRしていただけると嬉しいです。
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1、2に加えて、
3 ネパールのピンクバスソルト
4 『深くて特別な日本とネパールの友情』 著者 ディリップBKシュナール1冊
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1 ネパールのロクタ紙によるThank you Letter
2 あなたの名刺に支援者と記載できる権利
※現在お持ちの名刺に、支援者と記載することが可能です。是非支援者として、一緒になってネパールや今回のプロジェクトの日本友好センターのことをPRしていただけると嬉しいです。
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1、2に加えて、
3 ネパールのピンクバスソルト
4 『深くて特別な日本とネパールの友情』 著者 ディリップBKシュナール1冊
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
- 現在
- 3,149,000円
- 支援者
- 266人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,731,000円
- 支援者
- 12,380人
- 残り
- 29日

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,949,000円
- 支援者
- 6,389人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,637,000円
- 支援者
- 1,880人
- 残り
- 38日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人










