
支援総額
目標金額 2,700,000円
- 支援者
- 344人
- 募集終了日
- 2017年3月15日
ACEFを支える日本人の力!ボランティアの様子を紹介♪
今回はケニアで奮闘するボランティアの様子をレポートします。
(エイズ孤児院のあるマキマではなく、ACEFが拠点にしているエンブという地域のレポートです。マキマから車で2時間のところにあります。)
3ヶ月以上の長期メンバー7名に加え、最近は2週間~2ヶ月の短期ボランティアスタッフが代わる代わるACEFに訪れており、常ににぎやか!
短期の方は大学の春休みを利用しての世界一周旅行中に立ち寄ってくれたり、
会社の長期休暇を利用して来ています。
ナースとして病院で働いたり、特技のよさこいを学校の生徒たちに披露してくれています。
また、ケニア人が実際にどのような生活をしているか体験してもらおうということで「ホームステイ体験」をしてもらったり、電気のない孤児院に子供たちと一緒に寝泊まりしてもらっています。
長期メンバーは、ゴミ問題、環境教育・植林事業などのプロジェクトに取り組んでいます。
また、近くにある女子高校に日本語や日本文化を教えに行っています。
毎日協力しあいながら一緒に生活しているため、絆も深まり、なななんと!!!
結婚した日本人カップルも!!おめでとうございます!
ボランティア活動だけでなく、こうした人と人とのつながりも、私たちの喜びの一つ。
そして、塩尻夫妻の願いでもあります。
日本で当たり前のように与えられる、電気・水・食べ物・命・・・ケニアではすべてが尊いものです。
そんなことを感じながら、ケニアのために自分たちが出来ることにイキイキと取り組んでいます。
次は、あなたが主役!?お待ちしております!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
リターン
3,000円
プロジェクト応援コース
■心を込めた子どもたちからの感謝のメール
■ACEFの年次報告書の送付
上記を除くすべてを活動費に充てさせていただきます。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

ケニアの民芸品ストラップ
■心を込めた子どもたちからの感謝のメール
■ACEFの年次報告書の送付
■ケニアの民芸品
※色・デザインについては選べません。
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円
プロジェクト応援コース
■心を込めた子どもたちからの感謝のメール
■ACEFの年次報告書の送付
上記を除くすべてを活動費に充てさせていただきます。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

ケニアの民芸品ストラップ
■心を込めた子どもたちからの感謝のメール
■ACEFの年次報告書の送付
■ケニアの民芸品
※色・デザインについては選べません。
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,670,000円
- 寄付者
- 435人
- 残り
- 41日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,731,000円
- 支援者
- 12,380人
- 残り
- 29日

アリスサポーター募集 保護犬猫の未来のために医療費のご支援を!
- 総計
- 35人

サポーター募集!認知症の人や家族同士がつながり続けるために
- 総計
- 23人

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人









