ケニア活動歴26年。エイズ孤児たちを支える日本人家族の挑戦。

支援総額

5,382,000

目標金額 2,700,000円

支援者
344人
募集終了日
2017年3月15日

    https://readyfor.jp/projects/japan-kenyadoctor?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年06月03日 14:38

【プロジェクト報告】ついにエイズ孤児院に電気が届きました!!!

こんにちわ。現地ボランティア西川です。

 

みなさま、ついについに!!

 

マキマに電気が通りました!!

 

点灯の瞬間!歓喜の舞!!

 

「デンキ」そして、「アリガトウ」コール!

 

点灯の瞬間は子どもたちも大喜びです!

子供たちの「ありがとう!」が届きましたでしょうか?

 

電気に大喜び!ランタンより明るい!!

 

ジュースで乾杯しました!

 

これからこの電気が、子供たちの生活にたくさんの可能性をもたらしてくれます。

 

勉強・宿題、身支度、食事、薬の内服が快適に出来ます。

 

大好きな読書も、いつでもできるね!

 

また、併設された病院には毒ヘビなどに噛まれたときに備えて 血清を冷凍保存しておくことも可能です。

 

「まだかな、まだかな?」電気工事を見に集まる子供たち。

 

みなさまのご支援で実現した、とっても明るく温かい光です!

スタッフ一同、そして子供たちより、心より感謝申し上げます。

 

ありがとうございました!Asante sana!!!

 

今後は並行して行っております、井戸の掘削とダチョウ園の準備をさらに進めていきます。

 

こちらの進捗状況もまたご報告させていただきます。

リターン

3,000


alt

プロジェクト応援コース

■心を込めた子どもたちからの感謝のメール
■ACEFの年次報告書の送付

上記を除くすべてを活動費に充てさせていただきます。

申込数
164
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

10,000


ケニアの民芸品ストラップ

ケニアの民芸品ストラップ

■心を込めた子どもたちからの感謝のメール
■ACEFの年次報告書の送付
■ケニアの民芸品
※色・デザインについては選べません。

申込数
71
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

3,000


alt

プロジェクト応援コース

■心を込めた子どもたちからの感謝のメール
■ACEFの年次報告書の送付

上記を除くすべてを活動費に充てさせていただきます。

申込数
164
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

10,000


ケニアの民芸品ストラップ

ケニアの民芸品ストラップ

■心を込めた子どもたちからの感謝のメール
■ACEFの年次報告書の送付
■ケニアの民芸品
※色・デザインについては選べません。

申込数
71
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る