
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 532人
- 募集終了日
- 2021年6月30日
ポスター賞応募者の若手研究者からのメッセージ:1

いつも応援ありがとうございます。
第80回日本癌学会学術総会若手支援プロジェクト、実行委員の大槻雄士です。
多くの方からあたたかい応援をいただき、本当にありがとうございます。
以前から様々な方に応援のコメントをいただいておりますが、本日は若手ポスター賞の応募者の方から応援メッセージをいただきました!
40名以上の研究者の方から応援いただきましたので、何度かにわけて紹介したいと思います。
私は乳癌の薬物治療に従事している若手腫瘍内科医です。乳癌の治療や研究は日々進歩していますが、治らない癌やつらい副作用に耐えて頑張っていらっしゃる患者さんがまだまだ世界中に溢れています。今や未来の乳癌患者さんのために、ひとりでも多くの方を救うために、がん研究へのご支援を心よりお願い申し上げます。
国立がん研究センター 研究所 免疫創薬部門
尾崎由記範

未曾有の国難となった新型コロナによる死亡者数は約1万4千人程度であるのに比べ、年間の癌死亡者数は約40万人である。新たに加わった死因としての新型コロナ感染症に注目が集まるが、癌の制圧は人類の大きな夢である。若手研究者が癌研究のシードを行い、是非、ハーベストまで持続することを望みます。
今光ホームケアクリニック
小山倫浩

がんにならないことを目指す「予防」の研究も、がん研究において非常に大切な分野です。
コロナ禍で人々の生活、行動が変わり、感染予防対策の影に隠れてしまったかもしれないがん予防のための行動ですが、まだ科学的に示されていない課題も多く、日々研究に取り組んでいます。
国立がん研究センター 社会と健康研究センター
片桐諒子
手術後に癌が再発してしまった場合には現在の治療では、そこから根治に持っていくこと
は困難です。そういった治療の限界を克服するためには外科医として癌研究を通じて ‘癌
とはなにか’ を常に追い求めていきたいと思います。
信州大学 医学部 外科学教室乳腺内分泌外科学分野
大場崇旦

癌が発生し増える仕組みを理解することで、がんで亡くなる方を減らせると信じています。コロナ禍でのポジション探しは、やはり大変困難でした。若手がん研究者に目を向け、手を差し伸べて頂けることに大変感謝しております。
神奈川県立がんセンター がん分子病態学部
田所弘子
がんは生涯2人に1人は発症するため、がん治療の研究は重要です。一方で、「未然にがんを防ぐ」ことも今後大切になると思います。私は、発がん機構を研究し明らかにして、これを基にがんを予防する方法を確立することでがん医療に貢献したいと考えています。
東京理科大学大学院 理学研究科 化学専攻
松野悠介

がん治療や早期発見のための診断に貢献し、少しで患者様に貢献できるような研究成果を成し遂げたいという思いで、若手ながらも日々めげずに頑張っています。患者様、医療従事者、研究者と共によい未来を築きたいです。
東京理科大学 薬学研究科 薬学専攻
本村瞳

プロジェクトの応援コメントより、患者さんやそのご家族からがん研究に対する期待の思いを拝見いたしました。
私たちの研究ががんの予防や患者さんの助けにつながると信じ、日々の研究に励んでまいります。
金沢大学 がん進展制御研究所 腫瘍制御
堂本貴寛

がんの研究は、「情熱」「先人の研究の歴史」「日々の積み重ね」が大切だと、がん研究の第一人者であるタイラージャックスは言います。
私は、ちっぽけな力のかけらかもしれません。
それでも、多くの方と力を合わせ必ずや人類の健康に貢献できるよう、日々研究に邁進したいと思います。
熊本大学 大学院生命科学研究部 病態生化学講座
山崎昌哉

若手がん研究者にも目を向けてくれて嬉しいという言葉や、研究への思いを伝えていただけると、より一層このプロジェクト、そして第80回日本癌学会学術総会を成功させなければと強く感じます。
引き続き、応援いただけますと幸いです。
リターン
3,000円
#がん治療の種を育てよう|応援コース
■ 学術会長 佐谷秀行からお礼状のご送付
■ 総会時、開催の様子をまとめたご報告書の送付(pdf添付)
- 申込数
- 139
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
#がん治療の種を育てよう|応援コースA
■ 学術会長 佐谷秀行からお礼状のご送付
■ 総会時、開催の様子をまとめたご報告書の送付(pdf添付)
■ #がん治療の種を育てよう:咲いてからのお楽しみ"植物の種"セット送付
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
#がん治療の種を育てよう|応援コース
■ 学術会長 佐谷秀行からお礼状のご送付
■ 総会時、開催の様子をまとめたご報告書の送付(pdf添付)
- 申込数
- 139
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
#がん治療の種を育てよう|応援コースA
■ 学術会長 佐谷秀行からお礼状のご送付
■ 総会時、開催の様子をまとめたご報告書の送付(pdf添付)
■ #がん治療の種を育てよう:咲いてからのお楽しみ"植物の種"セット送付
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日










