
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 532人
- 募集終了日
- 2021年6月30日
ポスター賞応募者の若手研究者からのメッセージ:8

いつも応援ありがとうございます。
第80回日本癌学会学術総会若手支援プロジェクト、実行委員の大槻雄士です。
本当に多くの若手ポスター賞の応募者の方から応援メッセージや研究への思いを送っていただきました。本日も熱い思いを紹介したいと思います。
私は現在社会人大学院生として、臨床を行いながら感じた問題点をもとに研究を行ってい
ます。将来のがん診療の発展につながればと思いながら研究しています。今回のプロジェ
クトを知り、研究のモチベーションがより高まりました。非常に素晴らしい試みだと思い
ます。
岩手医科大学 泌尿器科学講座
田村大地

鉄は体内で酸素を使う上で必要な金属ですが、過剰になると発がんに関わります。われわれはこの鉄に着目して発がんから治療まで検討しています。これまでに出会った患者さんの顔を思い出しながら、奮闘しています。
名古屋大学 医学部 生体反応病理学
本岡大社

鈴鹿医療科学大学の金山和樹と申します。がんの治療抵抗性メカニズムに主軸を置き研究
を進めております。患者さんの治療に繋がる研究成果を一つでも多く出せるように努力し
、医療に貢献したいと考えております。
鈴鹿医療科学大学 保健衛生学部 医療栄養学科
金山和樹

一人でも多くの若い人にがん研究に興味をしてもらい、その成果将来に繋ぎ、がんで苦しんでいる方々にし少しでも貢献できるよう願います。
三重大学 大学院 医学系研究科
王桂鳳

がんについて基礎研究を通じて理解し、治療法や予防方法の確立を目指すことで新たながんへの向き合い方を提案していきたい
大阪大学 免疫学フロンティア研究センター 老化生物学
脇田将裕
祖母をがんで亡くし、この分野に興味を持ち、研究に携わっています。少しでもがんで苦しむ人を減らせるように頑張っていきたいです。
早稲田大学大学院 先進理工学 生命医科学
林祐介
がん治療は少しずつですが、確実に進歩しています。それでも力及ばず、亡くなる方も少なくありません。
現状を打破すべく、多くの研究者・医療スタッフと共に力を尽くし、より良いがん治療の確立に貢献していきたいと思います。
国立がん研究セ 東病院 放射線治療科
平田秀成

私は消化器外科医として手術を含めた臨床に携わっている一方で、食道癌の新規治療戦略の開発に向けて、基礎研究を行っております。本プロジェクトで私たち若手医師が行っている研究がさらに発展し、がん治療に新たな希望を与えることができれば喜ばしい限りです。
大阪大学大学院 消化器外科
久保祐人
がん治療の進歩は目覚ましく、多くの患者さんがQOLを維持し日常生活を送れるようになっています。
しかし、治療の中断を余儀なくされる患者さんもおられます。私の行っている研究がこのようながん患者さんを救うことを夢見て、日々研究を行っています。
京都薬科大学 薬物動態学分野
栄井修平
LGBTQ(性的マイノリティ)の方々が抱えるがんリスクについてご存知ですか?私は医学生でありまだがん診療には携わっておりませんが、今回の発表を通じ医療者の方々に、『がん診療におけるLGBTQ』という視点を取り入れていただければ幸いです。
東邦大学医学部医学科
川目漱一郎

「既存の治療法の効果を少しでも押し上げたい。診療している時に強く思ったのががん研究を始めた原点です。今蒔いている「種」が芽吹き、花開き、一人でも多くの人を笑顔にできるものとなることを信じて。
京都大学医学部 大学院医学研究科
小椋淳平
白血病・悪性リンパ腫・多発性骨髄腫などの造血器腫瘍は、新規治療薬の開発が患者さんの予後改善に直結します。
しかし、現行の治療では治癒が難しい患者さんがまだまだ大勢います。目の前の患者さんを救うためには、適切な診療を行うことに加え、新しい治療法の開発に繋がる基礎研究・臨床研究が必要です。
熊本大学 医学部 血液内科
七條敬文
まだ研究を始めたばかりですが,予想していた以上にがんが複雑な病気であることを感じます。モデルマウスを用いて得られた知見が,いつの日か,びまん性胃がんの治療に結びつくことを願っています。
東京大学 医学部 衛生学
古久保宙希

若手ポスター発表や若手研究者の表彰も励みになるという声を聞き、嬉しく思います。引き続き、応援お願い致します。
リターン
3,000円
#がん治療の種を育てよう|応援コース
■ 学術会長 佐谷秀行からお礼状のご送付
■ 総会時、開催の様子をまとめたご報告書の送付(pdf添付)
- 申込数
- 139
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
#がん治療の種を育てよう|応援コースA
■ 学術会長 佐谷秀行からお礼状のご送付
■ 総会時、開催の様子をまとめたご報告書の送付(pdf添付)
■ #がん治療の種を育てよう:咲いてからのお楽しみ"植物の種"セット送付
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
#がん治療の種を育てよう|応援コース
■ 学術会長 佐谷秀行からお礼状のご送付
■ 総会時、開催の様子をまとめたご報告書の送付(pdf添付)
- 申込数
- 139
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
#がん治療の種を育てよう|応援コースA
■ 学術会長 佐谷秀行からお礼状のご送付
■ 総会時、開催の様子をまとめたご報告書の送付(pdf添付)
■ #がん治療の種を育てよう:咲いてからのお楽しみ"植物の種"セット送付
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日










