このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
名古屋在住外国人のための文化体験プログラムを開催します!
名古屋在住外国人のための文化体験プログラムを開催します!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

98,000

目標金額 480,000円

支援者
11人
募集終了日
2017年2月18日

    https://readyfor.jp/projects/japanesecultureinnagoya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年01月04日 11:32

新年ご挨拶

あけましておめでとうございます!

昨年ご支援いただいた皆様どうもありがとうございました。本年もこのプロジェクトをお見守りいただきますよう、どうぞ宜しくお願いいたします。

 

仕事はじめの今日(1月4日)、このプロジェクト“訪日外国人向け文化体験プログラム”の4月の開催会場となる中村公園記念館の予約に行ってきました。4月22日(土)が取れましたので、ご報告させていただきます。

 

門松が飾られた中村公園記念館
門松が飾られた中村公園記念館

 

この建物がある中村公園は、JR名古屋駅新幹線側から西へ約3キロのところにあります。(地図参照)

 

 

ここはご存知の方も多いと思いますが、豊臣秀吉生誕地として記されている場所で、明治18年(1885年)に豊国神社が創建されました。神社を囲むように、明治34年中村公園が創設されました。(豊国神社としては大阪、京都のほうが歴史的には遡るようです。)

 

焚き火のたかれた豊国神社

 

文化体験プログラムの会場として利用する中村公園記念館は、明治43年迎賓館として建てられました。書院造りのこの迎賓館には大正天皇が皇太子時代に行幸の際に休憩されました。隣にはお手植えの立派な松の木が4階建てのビルを超えるほどに成長して、中村公園の歴史に威厳をもたらしています。

 

上がり口で靴を脱いで中に入るとまず奥行2メートルほどの玄関の間があり、左手に折れたところに21畳の間があります。襖で3室に仕切られており、各部屋には立派な床の間があります。一昨年整備されて、昨年から名古屋市の管理のもと使えるようになりました。

 

名古屋の歴史の一端を物語るこの場所を文化体験プログラムとして利用させていただき、名古屋の魅力をさらに発信させたいと思います。

3部屋続く和室の間

 

茶室へと続く飛び石

 

歴史ある書院造りの旧迎賓館、隣接する茶室、そして日本庭園を含めた敷地一体が文化体験プログラムの会場となります。プログラムは、いけばな、茶道、和菓子作り体験などのほか、名古屋発祥の大正琴や和楽器演奏なども盛り込む予定です。

日本にいてもなかなか日本の文化に触れる機会の少ない外国人に良い思い出作りにしていただくと同時に、大切な日本の伝統文化の伝承のためにもこのプロジェクトを成功させたいと考えます。

 

引き続き発信してまいりますので、どうぞご支援、ご協力賜りますようよろしくお願い申し上げます。

 

リターン

3,000


鈴鹿ミルクさんの抹茶ラスク

鈴鹿ミルクさんの抹茶ラスク

◎お礼のメッセージ
◎鈴鹿ミルクさんの抹茶ラスク

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

5,000


【追加!】文化体験プログラムにご参加いただけます!

【追加!】文化体験プログラムにご参加いただけます!

◎お礼のメッセージ
◎鈴鹿ミルクさんの抹茶ラスク、または金印わさびのきざみわさび
◎文化体験プログラムへの参加1回分

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

3,000


鈴鹿ミルクさんの抹茶ラスク

鈴鹿ミルクさんの抹茶ラスク

◎お礼のメッセージ
◎鈴鹿ミルクさんの抹茶ラスク

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

5,000


【追加!】文化体験プログラムにご参加いただけます!

【追加!】文化体験プログラムにご参加いただけます!

◎お礼のメッセージ
◎鈴鹿ミルクさんの抹茶ラスク、または金印わさびのきざみわさび
◎文化体験プログラムへの参加1回分

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る