
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 176人
- 募集終了日
- 2019年9月20日
人のために生きる。

人のために生きる。
三重大学を卒業する時、そう旗に掲げた。
大学6年間に、数多くの人と出会い、数多くの失敗を積み重ねた結果、確固たる想いを抱くことができた。
誰もがずっと健康でいられて、好きなことをやっているのが未来の世界だと思い、予防医療で人に役立つと決めた。
色んな予防医療を深めるなかで、取り組んでいる人があまりに少ないと思った「痛み」。
外反母趾、扁平足、O脚など自身も痛みのリスクが高いことに気づいた。
原体験もあり、医師でもある自分が、人生を賭けて取り組む価値のあることだと悟る。
患者さんの声を聞くために、総合診療医から足の専門医になった。
足から始めたのは、整形内科がないなかで、手術はしたくなかったのと足の重要性を知ったから。
歩く。
それを支える足。
当たり前のことだけれども、歩くことは人を豊かにしてくれる。
私は、このHOCOプロジェクトに50年かけるつもりです。
寿命が伸びた今、健康寿命に最も関わる「痛み」の予防は、そのくらい重要だと確信しています。
その始まりが、このクラウドファンディング。
残すところあと1日となりました。
ズルしたくない。
どうか、みなさん、一緒に気持ちよく最高のスタートをきらせてもらえないでしょうか?
まだまだはかなく、心もとないものです。
ただ、どんな困難にも立ち向かい、やり続けて、最後には人の役に立っていきたいと思います。
どうかご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。
ジャパンヘルスケア代表取締役医師
岡部大地
リターン
19,800円

【おすすめ!】自分だけのインソールを1足〜HOCOプロジェクトの第一歩をともに歩む!〜
HOCOプロジェクトの目指す世界観への共感とご支援のお礼を込めて、以下をお送りいたします。
◇オーダーメイドインソール1足
◇「あしのこと」BOOK
◇お礼のメール
※ガイドに沿って足の写真を送って頂く必要があります。
「あしのこと」BOOKには、自分の足を大切に100年使うためのエッセンスが掲載されます。
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 49
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,900円

【お手軽支援】「あしのこと」BOOK/「HOCO」オリジナルステッカー
HOCOプロジェクトの目指す世界観への共感とご支援のお礼を込めて、以下をお送りいたします。
◇「あしのこと」BOOK
◇「HOCO」のオリジナルステッカー
◇お礼のメール
「あしのこと」BOOKには、自分の足を大切に100年使うためのエッセンスが掲載されます。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 178
- 発送完了予定月
- 2020年1月
19,800円

【おすすめ!】自分だけのインソールを1足〜HOCOプロジェクトの第一歩をともに歩む!〜
HOCOプロジェクトの目指す世界観への共感とご支援のお礼を込めて、以下をお送りいたします。
◇オーダーメイドインソール1足
◇「あしのこと」BOOK
◇お礼のメール
※ガイドに沿って足の写真を送って頂く必要があります。
「あしのこと」BOOKには、自分の足を大切に100年使うためのエッセンスが掲載されます。
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 49
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,900円

【お手軽支援】「あしのこと」BOOK/「HOCO」オリジナルステッカー
HOCOプロジェクトの目指す世界観への共感とご支援のお礼を込めて、以下をお送りいたします。
◇「あしのこと」BOOK
◇「HOCO」のオリジナルステッカー
◇お礼のメール
「あしのこと」BOOKには、自分の足を大切に100年使うためのエッセンスが掲載されます。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 178
- 発送完了予定月
- 2020年1月

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,477,000円
- 支援者
- 1,871人
- 残り
- 38日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人
コロナ禍に立ち向かう新宿の飲食店に、今、支援のパスをお願いします!
- 支援総額
- 1,158,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 3/9

多くの要望が寄せられている菓子製造可能なシェアキッチンを実現したい
- 支援総額
- 553,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 6/13

優しい歌で医療福祉に貢献し、神経難病研究に寄付したい!
- 支援総額
- 3,332,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 8/8

おせっかいが街を救う!?未来を創る病院プロジェクト!
- 支援総額
- 7,747,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 4/30

「猫のしあわせ」を紡ぐ!古民家猫カフェの修繕費をご支援下さい。
- 支援総額
- 5,228,000円
- 支援者
- 191人
- 終了日
- 9/26
「おいしく、わけあう」フードロス対策アプリの運営をご支援ください!
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 5/31
高校生「LocaLove給食」計画!守りたい!岡山地魚!食文化!
- 支援総額
- 515,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 7/31











