
頑張ってください!

私は長崎で理学療法士をしております。学生の時から広い視野を持って勉強していくことは大切なことだと思うので、僅かながら支援させて頂きます。JSTが無事成功することを願っています。

頑張ってください!

頑張ってください!

学生時代にしか出来ない経験をたくさん積み重ねてください。
夢や希望を抱いて前向きに活動していくことが大切だと思います。

府中病院PTの佐藤です。
学生交流会が発展していることを嬉しく思います。今後もご活躍、期待しています!
活動に期待しています。
ここから、世界のリハビリテーション発展の種となり、友情が育まれていくことを期待しています。
若い学生さん達の今後の活躍を楽しみにしています。
開発途上国リハビリレポーター管理人(代表)の小泉と申します。心から応援しています。また何かできることがあれば協力させて下さい!
私も国際的視野を持つ理学療法士の育成を目指しています。是非、日本のリハビリテーションを世界へ発信してくださいね。応援しています。

理学療法士の仕事に従事して11年。やりがいと無限大の可能性を感じています。未来のセラピストに我々以上のやりがいと希望と可能性を感じて頂ける社会を築いていけるよう共に力を合わせていきたいと考え、支援させて頂くこととしました。国民にとってセラピストがより役に立つ存在になるようお互い頑張りましょう。

私は、経済活性化や、人が楽しむ事を考えて、ブランドも買いますし、困った人も助けます☆笑顔と嬉しいが好き!ファイト!ファイト!ファイト!

頑張ってください!

志高き後輩たち、そして世界中の理学療法学生の活躍と益々の発展を応援しています。頑張りましょう!

活動頑張ってください!

参加しようと思っていたら、定員オーバーでした(>_<)
是非参加させてください!
宜しくお願いします!
帝京平成大学PTS4年
舟越智之(ふなこし ともゆき)
