【第二弾】ビーチスプリントローイング 2028年悲願のメダル獲得へ
【第二弾】ビーチスプリントローイング 2028年悲願のメダル獲得へ

寄付総額

3,780,000

目標金額 3,600,000円

寄付者
163人
募集終了日
2024年2月25日

    https://readyfor.jp/projects/jara-coastal-la2028?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年03月30日 08:00

LA現地を見てきました!!

プロジェクト責任者の八木です。

先週私はロスに行きました。

娘の春休みに合わせて勤務先に休暇をもらい、

家族サービスを兼ねて2028の舞台を見てきました。

 

WRの発表によると会場の詳細は決まってません。

しかし、コンパクトな五輪とするためにフラットのベニューと近い場所とされてます。

つまりロングビーチの1500mコースからそう離れてない場所と推定されます。

 

そこでロングビーチからほど近い2つのビーチを視察しました。

私も地元の方と話して知ったのですが、ロングビーチは全米で3本指に入る巨大貿易港を抱えてます。

そのため、港の巨大タンカーやコンテナ船を守るために、沿岸沖合に長~い防波堤が設置されています。

GoogleMapで見てみるとその存在が確認できます。

 

その影響でロングビーチ1500mコース至近のベルモントショアは波がそこまで大きく立たないことが分かりました。

波が立たないと言っても、風が吹けば膝上程の波はしっかり立ちます。

でも、サーフィンができるかというとそこまでの波はないです。

2021年世界選手権が行われたポルトガルのイメージに近いです。

 

もう1箇所、防波堤が切れた先にシールビーチがあります。

ここは膝上の波や波打ち際から数10メートルの所で大きく波が砕ける様子が確認できました。

こちらの場合は確実に沖合から波が来てます。

また波打ち際から砂浜に傾斜が強く砂浜でのダッシュ力が鍵となりそうな地形でした。

 

砂質は美しいキャメル色でサラッとした軽い砂質なので、どちらのビーチでも足を取られるダッシュで勝敗が決まるレースも十分あるでしょう。

 

今回の視察で得たLAの会場イメージを活かすことで今後のプロジェクトの更なる充実を図っていきたいと思います。

いつも長文の閲覧ありがとうございました。

ギフト

10,000+システム利用料


alt

【悲願のメダル獲得を応援!】ブロンズサポーター

●お礼のメッセージ
●HPにお名前掲載(ご希望者のみ)
●サポーターステッカー

★本プロジェクトへのご寄附は税制優遇の対象となります。寄附受領書の発行をいたします。
2024年5月末までに送付予定です。

申込数
104
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

30,000+システム利用料


alt

【悲願のメダル獲得を応援!】シルバーサポーター

●お礼のメッセージ
●HPにお名前掲載(ご希望者のみ)
●サポーターステッカー

★本プロジェクトへのご寄附は税制優遇の対象となります。寄附受領書の発行をいたします。
2024年5月末までに送付予定です。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

10,000+システム利用料


alt

【悲願のメダル獲得を応援!】ブロンズサポーター

●お礼のメッセージ
●HPにお名前掲載(ご希望者のみ)
●サポーターステッカー

★本プロジェクトへのご寄附は税制優遇の対象となります。寄附受領書の発行をいたします。
2024年5月末までに送付予定です。

申込数
104
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

30,000+システム利用料


alt

【悲願のメダル獲得を応援!】シルバーサポーター

●お礼のメッセージ
●HPにお名前掲載(ご希望者のみ)
●サポーターステッカー

★本プロジェクトへのご寄附は税制優遇の対象となります。寄附受領書の発行をいたします。
2024年5月末までに送付予定です。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る