
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 133人
- 募集終了日
- 2013年7月29日
生姜湯無事に日本到着です!
こんにちは。
日本環境教育フォーラムの田儀(たぎ)です。
このページへの書き込みはずいぶん久しぶりになります。
「生姜湯まだなの!?」というお声がみなさまから聞こえてきそうで、しばらく、近況報告をしておりませんでした。誠に申し訳ございません。
一昨日まで、インドネシア事務所長であり、今回の生姜湯プロジェクトの発起人(?)の矢田誠がこちらにいたのですが、「インドネシアから発送したはずなのに、まだ届かないなんて・・・」と頭を抱えておりました。
実は、あまりの量のためか(?)、入国に手間取っていたようです。
「矢田君、たぶん、年明けになるよ」と話していたところ、何の音沙汰もなく、DHLの方が台車に押して運んでこられたのがこちらです↓

大掃除中が終わったばかりのJEEFのスタッフは「なんじゃ、こりゃあ?」と目を丸くしていました。
ということで、ようやく200パックが到着しました。
これから随時インドネシアから到着しますので、順番に発送致します。
大変長らくお待たせしましたが、来月から順次お手元に届きますので、今しばらくお待ちくださいませ。
リターン
3,000円+システム利用料
①サンクスメール(生産現場の写真付き)
②Gulahe 1パック(10杯分)
を贈呈します。
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
①サンクスメール(生産現場の写真付き)
②Gulahe 10パック(100杯分)
③生産現場の子供達によるお礼のDVDレター
④JEEFニュースレター 6か月分
を贈呈します
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
①サンクスメール(生産現場の写真付き)
②Gulahe 1パック(10杯分)
を贈呈します。
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
①サンクスメール(生産現場の写真付き)
②Gulahe 10パック(100杯分)
③生産現場の子供達によるお礼のDVDレター
④JEEFニュースレター 6か月分
を贈呈します
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

幻肢痛交流会サポーター|自己リハで幻肢痛の緩和を 活動費のご支援を
- 総計
- 6人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 22時間

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 40日















