
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 133人
- 募集終了日
- 2013年7月29日
GULAHE報告会やります
こんばんは。
日本環境教育フォーラムの田儀です。
私の住む横浜は昨日はこれまで見たことないような雪でしたが、皆さまのお住まいの周りは如何でしたか。
さて、3月にインドネシア事務所の矢田が一時帰国するのに伴い、生姜湯"GULAHE"の支援活動の報告に関するイベントを2つ実施することになりました!
1.3月19日 セミナー 13:00 - 16:45
インドネシア大使館共催、JICA地球ひろば後援(申請中)
場所: インドネシア共和国大使館 http://kbritokyo.jp/ja/tentang-perwakilan/peta-lokasi/
# 矢田の他、インドネシア大使館、JICA、大塚製薬の方による、森林・自然環境保全と人の共生をテーマにしたお話と、インドネシアで求められている自然環境保全と人の共生のあり方について、パネルディスカッションを行います。
2.3月20日 矢田による進捗報告&意見交換会 18:00 - 20:00
場所: バリカフェ・モンキーフォレスト http://www.monkey-forest.jp/Place/index.html
料金: 3,500円程度戴く予定です (ワンドリンク&ディナープレート)
# おいしいインドネシア料理を戴きながら、矢田が生姜湯"GULAHE"支援活動の近況報告を行います。また、これからインドネシア、さらには日本(まだハードルは高いですが)での販売をにらみつつ、パッケージのデザイン、味、売り方、販売先などについて、意見交換をしたいと思っています。
どちらのイベントも今週中には詳しく決定する予定ですので、お申込み方法、詳しいプログラムなど、追ってこのページでお知らせします!
矢田ともども、3月に皆さまにお会いできるのを心待ちしております。
リターン
3,000円+システム利用料
①サンクスメール(生産現場の写真付き)
②Gulahe 1パック(10杯分)
を贈呈します。
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
①サンクスメール(生産現場の写真付き)
②Gulahe 10パック(100杯分)
③生産現場の子供達によるお礼のDVDレター
④JEEFニュースレター 6か月分
を贈呈します
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
①サンクスメール(生産現場の写真付き)
②Gulahe 1パック(10杯分)
を贈呈します。
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
①サンクスメール(生産現場の写真付き)
②Gulahe 10パック(100杯分)
③生産現場の子供達によるお礼のDVDレター
④JEEFニュースレター 6か月分
を贈呈します
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

幻肢痛交流会サポーター|自己リハで幻肢痛の緩和を 活動費のご支援を
- 総計
- 6人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 19時間

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 40日












