
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 90人
- 募集終了日
- 2023年4月30日
トルコ・カフラマンマラシュで支援活動を開始しています。
ジェンは、最も被害の大きい地域の一つであるトルコ南東部のカフラマンマラシュで支援活動を開始しています。
まずは、被災した約140世帯、合計700人に、温かい食事や飲み水、防寒具、衛生用品等を配布いたします。
提携団体Orangeの職員のほとんどは、今回の地震で被災しました。震災前からカフラマンマラシュにも常駐の職員がおり、シリア難民とホストコミュニティ向け生計支援活動のためのコミュニティセンターを構えていました。本部をガジアンテップに置き、サンリウルファやハタイ等の地域にもネットワークを持っていますが、震災直後に聞き取りを行ったところ、極寒で、支援物資も不足し、ニーズが高かった地域がカフラマンマラシュでした。
カフラマンマラシュでは、トルコ災害緊急管理局が避難所で炊き出しを行っている場合もありますが、量に限りがあり、全ての被災者に提供できる状況ではないということです。道路等、交通の遮断により物資の流通が停滞しており、被災者に十分に食糧が行き届いていません。
被災者の方は、一日に一食手に入れば良い方で、その一食も十分な量ではない、という状況です。

提携団体スタッフによる炊き出しの様子
調理器具や保存施設があるわけではないため、調理済みで、温かい食糧を提供することで、被災者の方がたの尊厳を重視した支援を実施します。(ニーズは刻一刻と変化するため、調理出来る環境が整った場合や、家に帰って調理が出来るようになった場合は、保存可能な食糧に切り替える場合もあります。)
乳児のための粉ミルクやお湯、おむつ等も手に入らない状況であるため、様々な家庭のニーズに合わせ、粉ミルクも提供します。避難所にはミルクを作るのに必要な電気ケトルも提供します。(避難所ではジェネレーターで電気を確保しています。)
食糧をはじめ、あらゆる物資が不足する中、被災者の方がたは、仮設テントや、一時的な避難所となっているモスクや学校で、十分な防寒具や暖房器具が無いまま過ごしています。
そのような厳しい状況にある方がたに、食事と合わせて、マットレスや毛布、手袋などの防寒具を配布いたします。
また、避難所の人びとの数に対し、衛生施設が十分に無いことで、感染症の蔓延が懸念されています。被災者の方が衛生的な生活を送れるよう、年齢と性別に合わせた衛生キットを配布します。

支援物資を運び出す提携団体スタッフ
被災地でのニーズは圧倒的です。ジェンは現場で絶えず変化するニーズを見極めながら、引き続き、被災された方がたが必要とする支援を届けてまいります。
この記事やプロジェクトについて、周りの皆さまにもお伝えくださいますと幸いです。
皆さまのご支援は、確実に現地の方がたの厳しい日々を支える糧となります。
どうか引き続き、皆さまのご支援を、お願いいたします。
ギフト
3,000円+システム利用料
3,000円コース
●御礼のメール
●ニュースレター(PDF)
●領収書(希望者のみ)
※寄付金控除の対象となります。
※領収書の名義・発送先は、原則としてご支援いただく際に入力いただいた宛名とご住所になります。ご注意ください。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
5,000円+システム利用料
5,000円コース
●御礼のメール
●ニュースレター(PDF)
●領収書(希望者のみ)
※寄付金控除の対象となります。
※領収書の名義・発送先は、原則としてご支援いただく際に入力いただいた宛名とご住所になります。ご注意ください。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
●御礼のメール
●ニュースレター(PDF)
●領収書(希望者のみ)
※寄付金控除の対象となります。
※領収書の名義・発送先は、原則としてご支援いただく際に入力いただいた宛名とご住所になります。ご注意ください。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
5,000円+システム利用料
5,000円コース
●御礼のメール
●ニュースレター(PDF)
●領収書(希望者のみ)
※寄付金控除の対象となります。
※領収書の名義・発送先は、原則としてご支援いただく際に入力いただいた宛名とご住所になります。ご注意ください。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,009,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,181,400円
- 寄付者
- 346人
- 残り
- 14時間

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,934,000円
- 支援者
- 147人
- 残り
- 8日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日
ニュージーランドとの懸け橋に!日本とNZの伝承文化を子ども達へ!!
- 支援総額
- 632,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 5/8
地域の福祉を支える新事業所を誰もが安心してつかえる空間に。
- 支援総額
- 1,300,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 8/28

本八幡にフリースクールを設立したい!
- 支援総額
- 1,332,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 2/19
福島の子どもたちに自然体験を!八丈島でのキャンプを継続したい
- 支援総額
- 1,525,000円
- 支援者
- 103人
- 終了日
- 5/16
スヌーズレン 体験ルームの整備にご支援を!!
- 支援総額
- 875,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 9/29

サッカーがつなぐ、国境を越えた笑顔と未来——ラブリッジ名古屋の挑戦
- 支援総額
- 358,500円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 1/6

元ウルトラマンが青森のご当地ヒーロー戦隊をつくります!
- 支援総額
- 393,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 12/26










