
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 231人
- 募集終了日
- 2017年6月30日
日本代表ユニフォームが発表されました!
みなさま
これまで、2か月間、知的障がい者サッカー日本代表のアジア遠征のプロジェクトにご支援いただきまして誠にありがとうございます。
おかげさまでプロジェクトを達成し、目標金額を超えるご支援を得ることができました。これにより、我々知的障がい者サッカー日本代表は、11月下旬に開催されます「もうひとつのW杯」へ向けたアジア予選に参加することができます。
目標は世界で戦うこと。アジア予選は必ず勝ち抜き世界への切符をつかんでまいりたいと思います。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーー
そんな中、本日6月29日にJFAハウスにて、知的障がい者サッカーを含む7団体の統一ユニフォームの発表会が行われました。
写真:JIFF
写真:JIFF
我々、障がい者サッカー7団体は昨年4月に、日本サッカー協会(JFA)とも連携し、日本障がい者サッカー連盟(JIFF)という団体を立ち上げました。その時の一つの目標として、A代表と同じ八咫烏のついたユニフォームを着ることが掲げられました。
今回はそこにつながる一歩として、まず7団体が統一の代表ユニフォームを着ることがアディダス社の多大な協力もあり実現いたしました。
写真:JIFF
ユニフォーム発表会の壇上で代表選手の一人が以下のように話しました。
「この同じユニフォームを付けて各日本代表が活躍し、このブルーのユニフォームが世界の強豪であることを見せたい」
今回の統一ユニフォームは、これまで別々の競技として発展してきた障がい者サッカー日本代表がお互いに連帯し、ともに世界のより高い場所を目指す象徴となります。
そして、このユニフォームには、障がい者サッカー全体で障がい者、より多くの人に夢や希望を届けたい、そんな思いが詰まっています。
みなさま、どうぞ今回のクラウドファンディングのプロジェクトのみならず、今後の知的障がい者サッカー日本代表、そして障がい者サッカー全体に引き続きご声援をお願いいたします。
本プロジェクトも残すところ1日となりました。
ご支援いただいております皆さんに十分な御礼ができておりませんが、どうぞ最後までご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
日本知的障がい者サッカー連盟一同
リターン
3,000円
~感謝のメールをお送りします~
☆代表選手サンクスメール
☆大会報告メール
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
10,000円

~戦う選手からの感謝の気持ちを込めたメッセージ~
☆代表選手サンクスメール(動画あり)
☆大会報告メール
☆日本代表応援Tシャツ
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
3,000円
~感謝のメールをお送りします~
☆代表選手サンクスメール
☆大会報告メール
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
10,000円

~戦う選手からの感謝の気持ちを込めたメッセージ~
☆代表選手サンクスメール(動画あり)
☆大会報告メール
☆日本代表応援Tシャツ
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,677,000円
- 支援者
- 353人
- 残り
- 36日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 11日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,785,000円
- 支援者
- 12,385人
- 残り
- 29日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 10日









