地元を見つめ直し、地元を誇り直すローカル誌を創刊し、全国に届けたい
地元を見つめ直し、地元を誇り直すローカル誌を創刊し、全国に届けたい

支援総額

1,397,000

目標金額 1,000,000円

支援者
94人
募集終了日
2025年1月16日

    https://readyfor.jp/projects/jimotobooks?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月07日 12:21

地元ゆかりのアーティスト・竹内紘三氏から応援メッセージが届きました

プロジェクト主体者のスタブロブックス高橋です。

 

『地元人』にも登場する地元のアーティスト・竹内紘三氏から応援メッセージが届きました。ぜひご覧ください。

竹内君と私とは保育園と中高が同じの幼馴染です。ともに地元で活動する同志として、こんなふうに思ってくれているんや! とすごく嬉しいです。

 

※幼馴染の視点でアーティスト・竹内紘三の生きざまを描いたロングインタビューを『地元人』に掲載しています。どうぞお楽しみに。

 

 

 

 

(竹内紘三氏から応援メッセージ)

 

何年も前から、高橋君がひとりで出版社を立ち上げているのは知っていたけど、どういうことをやっているのかは、実はあまりよく知らなかったんです。

Facebookは見ていたので、地方をクローズアップしたり、面白いことをしてるなとは思っていました。
そんな中、2年前あたりに急に高橋君から連絡がきたんです。今度作る本で僕を取り上げたいからと。

 

『地元人』のインタビューでも話したのですが、僕は地元(加東市)、もっと言ったら兵庫県でも展示をしたことがほとんどなかったんですよ。活動の中心は、東京や京都だったので。

 

竹内氏が手がける作品「Modern Remains(現代遺跡)」シリーズ

 


20年経ってもまだまだ、地元で発表するにはまだ早いかなとも思っていたんです。
でも2023年の兵庫県立陶芸美術館での展示を機に、自分の地元だったり近しい人たちに自分の作品を鑑賞して評価してほしいという気持ちがより強くなったんです。

 

それは「地元」というローカルに注目し、地元の誇れる文化資源を紹介しようとする高橋君の理念とも通じていると思うんです。
僕も、地元に根付いた様々な事柄(人・文化)に、もっと目を向けるむけるべきだと昔から思っていたので。

 

僕は、2003年に加東市に戻ってきてここで作品を作り続けているのですが、実家にも芸術系の家族はひとりもいなかったし、完全にひとりで始めたんです。
自分の家族もそうですけど、芸術って興味がない方は「わからない」って言って見ないんですよね。なんだか難しいことやってるなと。

 

「現蹟」シリーズ

 


ただ、工芸とか陶芸というのは、もともと皆さんの生活に根付いたものであり、そこから派生したものが芸術的な作品になったというだけであって、本来は皆さんの生活近くに根差したものなんですよ。
ものづくりというのは、すべて人間を豊かにしようとするものなんです。

 

高橋くんは、そういうことをふまえて、地元の文化自体をもう一回見つめ直そうとしているので、彼のやってることは本当に「尊い」ですよね。
僕と高橋くんは同級生で幼馴染ではあるけど、そうでなくても応援したいんです。

 

高橋君は、自転車に乗るという感じでなく、本当にひとりで「走ってる」感じがしますよね。元々陸上部だったからかもしれないけど。ああ、頑張って「走ってるな」という感じがしますよね。だから、僕も一緒になって彼と走れたらなと思います。

 

僕だけではなく、『地元人』に係わった人たちすべての方が熱い思いをもっているので、そういう思いに共感できる方にちょっとでも応援していただければ嬉しいですし、その輪を広げたいなと思っています。

 

竹内紘三

 

 

リターン

1,000+システム利用料


【お一人のご氏名掲載プラン】めざせ400人deエンドロール!

【お一人のご氏名掲載プラン】めざせ400人deエンドロール!

①お名前(お一人分)を『地元人』に掲載いたします
②お礼メールをお送りいたします

●加東市の人口約4万人の1%にあたる400人の皆様のご氏名の掲載をめざし、みんなで地元を盛り上げよう! そんな思いで設けたプランです。加東市にゆかりのある方、全国各地にお住まいでこのプロジェクトを応援していただける方、ご家族、ご友人、学校の友だち、ご職場の皆様をお誘い合わせのうえ、ぜひ400人達成をめざしてご支援をお願いいたします!

★掲載ご希望のお名前(お一人分)を記入欄に必ずご記入ください★
※お一人分のお名前を掲載させていただくプランです。
※ご記入いただいたお名前(お一人分)を、そのまま『地元人』に掲載いたします。
※印刷スケジュールの関係上、事前の誌面確認はできかねます旨、ご了承くださいませ。
※『地元人』に掲載するお名前の順番は「順不同」となります。あわせてご了承くださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

2,000+システム利用料


【お二人のご氏名掲載プラン】めざせ400人deエンドロール!

【お二人のご氏名掲載プラン】めざせ400人deエンドロール!

①お名前(お二人分)を『地元人』に掲載いたします
②お礼メールをお送りいたします

●加東市の人口約4万人の1%にあたる400人の皆様のご氏名の掲載をめざし、みんなで地元を盛り上げよう! そんな思いで設けたプランです。加東市にゆかりのある方、全国各地にお住まいでこのプロジェクトを応援していただける方、ご家族、ご友人、学校の友だち、ご職場の皆様をお誘い合わせのうえ、ぜひ400人達成をめざしてご支援をお願いいたします!

★掲載ご希望のお名前をお二人分、記入欄に必ずご記入ください★
※お二人分のお名前を掲載させていただくプランです(お一人ずつご支援をいただくより手数料分がお得です)。
※ご記入いただいたお名前(お二人分)を、そのまま『地元人』に掲載いたします。
※印刷スケジュールの関係上、事前の誌面確認はできかねます旨、ご了承くださいませ。
※『地元人』に掲載するお名前の順番は「順不同」となります。あわせてご了承くださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

1,000+システム利用料


【お一人のご氏名掲載プラン】めざせ400人deエンドロール!

【お一人のご氏名掲載プラン】めざせ400人deエンドロール!

①お名前(お一人分)を『地元人』に掲載いたします
②お礼メールをお送りいたします

●加東市の人口約4万人の1%にあたる400人の皆様のご氏名の掲載をめざし、みんなで地元を盛り上げよう! そんな思いで設けたプランです。加東市にゆかりのある方、全国各地にお住まいでこのプロジェクトを応援していただける方、ご家族、ご友人、学校の友だち、ご職場の皆様をお誘い合わせのうえ、ぜひ400人達成をめざしてご支援をお願いいたします!

★掲載ご希望のお名前(お一人分)を記入欄に必ずご記入ください★
※お一人分のお名前を掲載させていただくプランです。
※ご記入いただいたお名前(お一人分)を、そのまま『地元人』に掲載いたします。
※印刷スケジュールの関係上、事前の誌面確認はできかねます旨、ご了承くださいませ。
※『地元人』に掲載するお名前の順番は「順不同」となります。あわせてご了承くださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

2,000+システム利用料


【お二人のご氏名掲載プラン】めざせ400人deエンドロール!

【お二人のご氏名掲載プラン】めざせ400人deエンドロール!

①お名前(お二人分)を『地元人』に掲載いたします
②お礼メールをお送りいたします

●加東市の人口約4万人の1%にあたる400人の皆様のご氏名の掲載をめざし、みんなで地元を盛り上げよう! そんな思いで設けたプランです。加東市にゆかりのある方、全国各地にお住まいでこのプロジェクトを応援していただける方、ご家族、ご友人、学校の友だち、ご職場の皆様をお誘い合わせのうえ、ぜひ400人達成をめざしてご支援をお願いいたします!

★掲載ご希望のお名前をお二人分、記入欄に必ずご記入ください★
※お二人分のお名前を掲載させていただくプランです(お一人ずつご支援をいただくより手数料分がお得です)。
※ご記入いただいたお名前(お二人分)を、そのまま『地元人』に掲載いたします。
※印刷スケジュールの関係上、事前の誌面確認はできかねます旨、ご了承くださいませ。
※『地元人』に掲載するお名前の順番は「順不同」となります。あわせてご了承くださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 20


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る