
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 39人
- 募集終了日
- 2016年10月28日
議論の先にあるもの
東京セッションが始まって三日です。
リーダーシップ、社会的正義、人口と発展の三つの分科会が議論をすすめています。一日会議室に籠って議論をするメンバーにとって、食事はかけがえのない楽しみの時間です。
北京大生から日本の寿司を食べてみたいという要望があり、ランチにお寿司を食べに行った分科会もありました。他には、ラーメンを食べに行った分科会もあるようです。
日本に来るのが初めての北京大生も多く、食べたい日本食で彼らが口にするのは、寿司、ラーメン、丼です。純粋な和食よりも、日本でも好まれる食事が人気です。特に、ラーメンは短い時間で食べられて安いという事もあり、議論中のランチやディナーにはもってこいのメニューです。
議論を進めていく中で、議論が停滞したり、話がかみ合わなかったり、様々な壁に直面します。その時にどうやってその問題を乗り越えるかという点も、我々の議論の難しい部分です。ある分科会では、議論を進める中でそもそも何をトピックとして今話しているのかを失うという場面がありました。

議論が白熱する、又は曖昧なトピックについて議論をしている時に、こういった場面に遭遇します。その時は、丁寧に議論を振り返り、何処で軸を失ったのかを確認する事が重要です。これには忍耐が必要であり、議論参加者同士の信頼関係を保つことが必要です。

京論壇の議論は一筋縄ではいかない困難なものが多いですが、だからこそ発見出来る事、気づく事があるのだと思います。
数々の壁を一つずつ乗り越えて、議論を進めていきます!
リターン
3,000円

【お礼のお手紙】
★ご支援いただいた皆様に、お礼のお手紙を送付致します。中国、日本の両方の学生からお手紙を差し上げます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
10,000円

【お礼お手紙】【2015/2016報告書】
★ご支援いただいた皆様に、お礼のお手紙を送付致します。中国、日本の両方の学生からお手紙を差し上げます。
★京論壇が2週間の議論を通して得た気づきを共有する為の報告書をプレゼント致します。実際に議論に参加していなくても議論の様子が分かるような、制作2ヶ月の報告書です。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円

【お礼のお手紙】
★ご支援いただいた皆様に、お礼のお手紙を送付致します。中国、日本の両方の学生からお手紙を差し上げます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
10,000円

【お礼お手紙】【2015/2016報告書】
★ご支援いただいた皆様に、お礼のお手紙を送付致します。中国、日本の両方の学生からお手紙を差し上げます。
★京論壇が2週間の議論を通して得た気づきを共有する為の報告書をプレゼント致します。実際に議論に参加していなくても議論の様子が分かるような、制作2ヶ月の報告書です。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,904,600円
- 支援者
- 13,130人
- 残り
- 27日

殺処分ゼロ!保護猫救援のための「にゃんこサポーター」様募集!
- 総計
- 88人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

八王子わんにゃんシェルター運営サポーター募集中!!
- 総計
- 25人

飼い主のいない猫達に無料で避妊去勢が受けられるしくみサポーター募集
- 総計
- 59人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人










