
支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 565人
- 募集終了日
- 2022年3月31日
華やかなる歴史
実相院のキーパーソン、三位の局(さんみのつぼね)は大和の国の古市家の人(近衛家に養女)で、最初の結婚は足利家最後の将軍「義昭」の子義尋でした。そして設けた長男が実相院中興の祖ともいえる「義尊(ぎそん)」。
三位の局は夫義尋に先立たれると、後陽成天皇の下へ入内し、設けた子が後に聖護院門跡となる「道晃」法親王でした。
そのような関係から「義尊」は皇子同様に後陽成天皇の寵愛を受けました。
後陽成天皇の子は有名な後水尾天皇で、中宮は東福門院和子(まさこ)(和子は徳川二代将軍秀忠の娘)。華やかな寛永文化の真っただ中、実相院は天皇と中宮の支援を大いに受け栄えました。歴史書には後陽成天皇と後水尾天皇の親子の確執を解いたのが三位の局とも書かれており興味深くドラマチックだと思います。(大河ドラマにならないか…)
そのような関係から、後水尾天皇の宸翰「忍」の一字が実相院に遺されていたり、明正天皇の三十六歌仙が遺されていたりする理由もわかります。忘れてはいけない後陽成天皇による「仮名文字遣」は実相院が所蔵する唯一の重文です。
リターン
10,000円

御朱印コース
貴方と実相院とのご縁のしるしである御朱印をお送りいたします。
●御朱印
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円

実相院グッズコース
実相院の絶景を収めた写真集もしくはDVD+カードをお送りいたします。
●実相院の写真集 1冊 or 実相院のDVD+カード 1セット
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 128
- 在庫数
- 72
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円

御朱印コース
貴方と実相院とのご縁のしるしである御朱印をお送りいたします。
●御朱印
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円

実相院グッズコース
実相院の絶景を収めた写真集もしくはDVD+カードをお送りいたします。
●実相院の写真集 1冊 or 実相院のDVD+カード 1セット
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 128
- 在庫数
- 72
- 発送完了予定月
- 2022年6月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 22時間

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人












