日本モンキーセンター|動物たちのくらしをまもり、未来へつなぐ!
日本モンキーセンター|動物たちのくらしをまもり、未来へつなぐ!
日本モンキーセンター|動物たちのくらしをまもり、未来へつなぐ! 2枚目
日本モンキーセンター|動物たちのくらしをまもり、未来へつなぐ! 3枚目
日本モンキーセンター|動物たちのくらしをまもり、未来へつなぐ! 4枚目
日本モンキーセンター|動物たちのくらしをまもり、未来へつなぐ! 5枚目
日本モンキーセンター|動物たちのくらしをまもり、未来へつなぐ!
日本モンキーセンター|動物たちのくらしをまもり、未来へつなぐ! 2枚目
日本モンキーセンター|動物たちのくらしをまもり、未来へつなぐ! 3枚目
日本モンキーセンター|動物たちのくらしをまもり、未来へつなぐ! 4枚目
日本モンキーセンター|動物たちのくらしをまもり、未来へつなぐ! 5枚目

寄付総額

16,472,790

目標金額 10,700,000円

寄付者
988人
募集終了日
2024年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/jmcfuture?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月01日 12:00

【クラファン活動報告29】なんじゃこれ??なギフト紹介 歯プリカ編

今回はちょっとわかりにくいモンキーセンターならではの尖ったギフトをもう少し詳しく紹介します。第3弾

『キーホルダーコース』

こちらはモンキーセンターで飼育されていたアヌビスヒヒの犬歯のレプリカ【歯プリカ】をキーホルダーにしたものになります。

 

 

サイズ感は犬歯部分が約7㎝になります。

 

 

なぜモンキーセンターで飼育されていた個体かわかるのかと言いますと

 

よく見ると文字ががかれているのがわかりますか?

モンキーセンターでは生き物たちが亡くなった後も、死因を調べたり、その後の資料の為にほぼ全ての個体を解剖、保管・管理しています。

 

こんな感じでレプリカに書かれている

上の数字が剖検番号

下にアヌビスヒヒの学名 Papio anubis

です。

これが記録されていることでその資料が

いつ亡くなって、いつ解剖された個体かがわかるようになっています

 

 

そして調べてみたところ

今回の犬歯は

1975121日に亡くなった

ゾロという個体だと事がわかりました。

 

私の知っているヒヒの城でアルファオスだったゾロは

2000420日生まれで

2015217日に亡くなっているので

この犬歯の持ち主は初代?のゾロですね。

 

ただの犬歯のキーホルダーに見えますが

そんな歴史のい~っぱい詰まった

こちらの【歯プリカ】

心遊ばせあなたにとどけ

 

※好評のため増産が決まりました!
在庫切れで断念された方今がチャンスです!

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

お気持ちコース|3,000円

●お礼のメール(手紙添付)
●寄附受領証明書

申込数
253
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

5,000+システム利用料


alt

個人名掲示コース|5,000円

●園内にお名前掲示(希望制)
※掲載は1年間とさせていただきます。
-----
●お礼のメール(手紙添付)
●寄附受領証明書

申込数
131
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

3,000+システム利用料


alt

お気持ちコース|3,000円

●お礼のメール(手紙添付)
●寄附受領証明書

申込数
253
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

5,000+システム利用料


alt

個人名掲示コース|5,000円

●園内にお名前掲示(希望制)
※掲載は1年間とさせていただきます。
-----
●お礼のメール(手紙添付)
●寄附受領証明書

申込数
131
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月
1 ~ 1/ 29


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る