日本モンキーセンター|動物たちのくらしをまもり、未来へつなぐ!
日本モンキーセンター|動物たちのくらしをまもり、未来へつなぐ!
日本モンキーセンター|動物たちのくらしをまもり、未来へつなぐ! 2枚目
日本モンキーセンター|動物たちのくらしをまもり、未来へつなぐ! 3枚目
日本モンキーセンター|動物たちのくらしをまもり、未来へつなぐ! 4枚目
日本モンキーセンター|動物たちのくらしをまもり、未来へつなぐ! 5枚目
日本モンキーセンター|動物たちのくらしをまもり、未来へつなぐ!
日本モンキーセンター|動物たちのくらしをまもり、未来へつなぐ! 2枚目
日本モンキーセンター|動物たちのくらしをまもり、未来へつなぐ! 3枚目
日本モンキーセンター|動物たちのくらしをまもり、未来へつなぐ! 4枚目
日本モンキーセンター|動物たちのくらしをまもり、未来へつなぐ! 5枚目

寄付総額

16,472,790

目標金額 10,700,000円

寄付者
988人
募集終了日
2024年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/jmcfuture?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月13日 14:00

【クラファン活動報告74】9/7ガイドツアー実施しました!

202497日(土)13時から、「ヒトの子育てを考えるガイドツアー」を実施しました。

このコースから寄附していただいた3名のうち、1名の方にご参加いただき、15時半までの濃密なガイドツアーとなりました。

返礼ガイドツアー1.jpg

当日は猛暑日だったため、モンキーバレイで今年生まれの3頭を含むヤクシマザルの子どもたちが遊ぶ様子を観察してから、無料休憩所で涼みながらのレクチャーの時間をとりました。

 

親になることは本能ではなく学習が必要なこと、子育てを学び親子を支える場としての社会の重要性などについてお話したあと、ざっくばらんに意見交換ができました。

 

その後、再び園内ツアーをおこない、だんだんと子どもから大人の体色に近づき活動的になっているアビシニアコロブスのイエモンをはじめ、今年生まれの子どもたちを中心に、親子関係とそれを取り巻く社会の多様性を感じていただけたのではないかと思います。

 

日本モンキーセンターから霊長類の子育てについて積極的に情報発信することの必要性を示唆していただき、今後の活動につなげていく励みになりました。

 

ご支猿いただきありがとうございました。返礼ガイドツアー2.jpg

ギフト

3,000+システム利用料


alt

お気持ちコース|3,000円

●お礼のメール(手紙添付)
●寄附受領証明書

申込数
253
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

5,000+システム利用料


alt

個人名掲示コース|5,000円

●園内にお名前掲示(希望制)
※掲載は1年間とさせていただきます。
-----
●お礼のメール(手紙添付)
●寄附受領証明書

申込数
131
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

3,000+システム利用料


alt

お気持ちコース|3,000円

●お礼のメール(手紙添付)
●寄附受領証明書

申込数
253
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

5,000+システム利用料


alt

個人名掲示コース|5,000円

●園内にお名前掲示(希望制)
※掲載は1年間とさせていただきます。
-----
●お礼のメール(手紙添付)
●寄附受領証明書

申込数
131
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月
1 ~ 1/ 29


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る