ケニアの障がい児施設で、寄り添い働く理学療法士を支えたい!

寄付総額
564,000円
目標金額 500,000円
- 寄付者
- 42人
- 募集終了日
- 2017年9月30日
https://readyfor.jp/projects/jocs-kenia2017?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年09月11日 11:09
母親たちの分かち合いの様子
支援募集開始から10日が過ぎ、目標金額の50%近くが集まりました。皆様からのあたたかいご支援に心から感謝申し上げます。
シロアムの園とJOCSの協働プロジェクトは2017年4月から2年めに入っています。
4月からはダヴクラス(重度心身障がいの子どもたち)、イーグルクラス(知的障がい等の子どもたち)に加え、スタッフの発案で、新しく3歳未満の子どもとお母さんを対象とするピジョンクラスのグループセラピーが始まっています。
JOCSのスタッフが半年ぶりに訪問したシロアムの園では、子どもたちの感情表現が豊かになり、人の話を聞き、意思を伝えられるようになったり、上手に歩けるようになるなど、嬉しい変化が多くありました。また子どもたちの活動と並行し、お母さん達の分かち合いの時間も軌道にのっています。訪問した日は、レスリーくんのお母さんが、聖書(エレミヤ29.11-12)の言葉から、「障がいのある子を与えられたことは災いではなく、恵みと希望に満ちた神様の平和が実現するため」と熱く語っていました。スタッフのみなさんの温かいまなざし・声掛けやセラピーに導かれて、子どもたち、お母さんたちの心と体が解放され、お互いの存在を喜び合う、そんな雰囲気に包まれています。
ギフト
3,000円

ケニアの子どもたちの笑顔のために
■お礼状
■領収証と寄付金控除証明書
■年次報告書(2018年6月発送予定)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
5,000円

ケニアの子どもたちの笑顔のために
■お礼状
■領収証と寄付金控除証明書
■年次報告書(2018年6月発送予定)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
3,000円

ケニアの子どもたちの笑顔のために
■お礼状
■領収証と寄付金控除証明書
■年次報告書(2018年6月発送予定)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
5,000円

ケニアの子どもたちの笑顔のために
■お礼状
■領収証と寄付金控除証明書
■年次報告書(2018年6月発送予定)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
Horse Garden Churan
国立科学博物館
石丸雅代(たんぽぽの里)
風テラス
日本介助犬福祉協会
ピースウィンズ・ジャパン
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...

沖縄の小さな保護牧場 ホースガーデンちゅらん マンスリーサポート
継続寄付
- 総計
- 17人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

全国の身体障がい者に介助犬を届けたい|マンスリーサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 42人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
継続寄付
- 総計
- 30人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 88人
最近見たプロジェクト
高砂光延
つくばけやきっず(筑波大学 医療系学生団体)
西田恵美(十六山病児保育室Bambini)
斉藤久美子
須川高原温泉
wakky

2度の災害を乗り越えて。行者にんにくの力で石巻を元気にしたい
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 2/14
成立

闘病に励む子どもたちに、笑顔と希望の「ゆめ花火」を!
159%
- 支援総額
- 319,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 9/4
成立
【働く父母のために】神奈川県大和市で病児保育を続けていきたい!
159%
- 寄付総額
- 1,590,000円
- 寄付者
- 94人
- 終了日
- 4/9
成立

福島を知る・語り合う・盛り上げる!旅行会社を作ります!
116%
- 支援総額
- 1,960,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 1/31
成立

1000年続く温泉地「須川高原温泉」を守る温泉神社を再建したい。
172%
- 支援総額
- 1,034,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 10/1
大岡山駅エリアに快適に働ける地域型コワーキングスペースを作ります!
- 支援総額
- 38,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 3/31












