
支援総額
110,000円
目標金額 100,000円
- 支援者
- 9人
- 募集終了日
- 2016年6月23日
https://readyfor.jp/projects/joseishien?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年06月07日 08:18
①熊本地震被災支援活動の進捗報告のお知らせです
同じ震災体験をされた被災されたお母さん同士の語り合いや癒しにつながるプログラムを実施、そして、専門的な立場から助産師による育児の相談などの活動を通じ、母親たちの心のカウンセリングケアを実施します。また、子どもたちが参加できるプログラムも用意する。子どもたちが笑顔のある母親たちの様子を見て、子どもたちの不安も少しずつ解消につながります。
交流サロンの場に参加したお母さんたちの心のケアになる癒しキットを企業の協賛(ロクシタンのハンドクリーム他、THREEのフェイシャルパック、ドイツマリエン薬局のハーブティ)で用意しました。協賛をいただいた各社に改めて心より感謝いたします。
ジョイセフは熊本被災地の女性・母親たちのニーズに合わせた、押し付けにならない、そして一日でも早く笑顔が戻るよう、後方支援活動をしていきます。
リターン
2,000円
全額 ジョイセフに届けます
サンクスメール
支援していただいたお金は全額ジョイセフに寄付させていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円

しあわせ袋
和布とハンカチを使ったかわいらしい巾着です。しあわせを願って作成しました。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2016年7月
2,000円
全額 ジョイセフに届けます
サンクスメール
支援していただいたお金は全額ジョイセフに寄付させていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円

しあわせ袋
和布とハンカチを使ったかわいらしい巾着です。しあわせを願って作成しました。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2016年7月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
浪速区医師会
旭川医科大学病院
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
舟城神社
綾部市
語ろう亭、再開に向けて
齊藤 良太

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
153%
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
31%
- 現在
- 7,273,000円
- 寄付者
- 258人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
91%
- 現在
- 4,555,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
12%
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
36%
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 10日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
26%
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日
最近見たプロジェクト















