
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 90人
- 募集終了日
- 2023年4月10日
主屋の改修工事の様子を一部ご紹介します!
上州屋の敷地内には、主屋・土蔵・蚕室(当時の養蚕で使用)の3つの建物があります。どの建物も海野宿の長い歴史の中、何代にも渡って継承され、歴史的景観を後世に残すために、補修と修繕を繰り返して保護されてきた建物です。今回は、進行中の主屋改修の様子を一部ご紹介します!
江戸後期に建てられた上州屋の主屋ですが、二階部分の外観に見られる格子は「海野格子」と呼ばれる、この地域特有の格子です。
長短2本ずつ交互に組み合わせた「海野格子」は、海野宿の景観の美しさの一つとして挙げられる、特徴の一つで、多くは保全を続け今でも江戸時代の物が残されています。
上州屋も格子の保護を目的とした補修のみで、当時のままを残した修繕を行いました。2階に上がると格子越しに海野宿の街道を眺めることが出きるのですが、江戸時代の見知らぬ誰かも同じように、ここから街道を眺めていたかもしれないと想像すると、海野宿の永い「とき」を感じ取ることができます。
主屋1階の一画は仕事ができるとスペースとして、ワークデスクやプロジェクターが設置されます。その他に、サウナと水風呂、ウドデッキが併設されていたり、薪ストーブがあったりと、海野宿の静けさの中、普段とは違う環境で仕事に取り組める施設の完成を目指しています。
また、カンターキッチンも備え付けられるので、地域のイベント出店や宿泊以外の喫茶営業も計画しています!
先程の格子越しから街道が眺められる二階の一室は寝室としてご利用いただけます。また、一画には畳を設けるので、足を伸ばしたり寝転んだりとリラックスできる空間も作る予定です。ぜひ、格子越しから街道を眺め、海野宿に流れる「とき」を感じてください。
併設するサウナは、ロウリュウサウナにする計画をしています。貸切りサウナなので、お好きなタイミングでセルフロウリュウを思う存分に楽むことができます!窓からの光に照らされた蒸気がゆらゆら上がっていく様子をのんびりと眺めながら、ロウリュウを満喫してください。
中庭には、水風呂とウッドデッキを設置するので、温冷交換浴をしたあと、休憩用のチェアーでリラックスすることができます。心身ともにリラックスして、疲労した頭の中を「ほどく」のに、是非サウナをご活用ください。
まだまだ改修途中なので、なかなか完成イメージを伝えるのが難しいところですが、上州屋は「ときを、ほどく」をコンセプトに、生まれた余白から芽生える「創造」を育む場所として施設の運営を計画しています。
「ときをほどく図書館」プロジェクトの土蔵改修も進めています。ご支援していただいた皆様には、引き続き進捗情報をお届けしますので、楽しみにしていてください!
上州屋の今後の活動はSNSで発信していきますので、まだフォローをされていない方は、ぜひフォローを宜しくお願いいたします。
そして、クラウドファンディング公開期間も残すところ後7日となりました。一人でも多くお方にプロジェクトを知っていただき、一緒に参加していただきたいと思いますので、周りにもし、プロジェクトについてまだ知らないという方がいましたら、ご紹介いただけると大変嬉しいです!!
最後まで全力で走り続けますので、一緒に海野宿に「ときをほどく図書館」を作りましょう!最後まで温かいご支援ご協力のほど、宜しくお願いいたします!
リターン
3,000円+システム利用料

ステッカープラン
上州屋オリジナルステッカーをお送りいたします。
そしてご支援感謝のお礼メールと上州屋オープン後の活動報告を送らせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈リターン内容〉
・上州屋オリジナルステッカー
・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・上州屋オープン後の活動報告
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※画像は完成予定イメージです。ステッカーデザインは多少変更となる可能性もございます。ご了承ください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 93
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料

図書館の本一冊プラン
「ときをほどく図書館」の本の仕入れにご協力いただく東御市の『まるさんかくしかく堂』さんよりお好きな本のジャンルをお選びいただき、上州屋が選書したオススメの一冊をお送りいたします。
そしてご支援感謝のお礼メールと上州屋オープン後の活動報告を送らせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈リターン内容〉
・上州屋が選書した本一冊
・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・上州屋オープン後の活動報告
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ご質問から返礼品の本のジャンルをお選びください。(全12種類から選択可)
※選書後、本のタイトルをメールいたしますので、3冊の中から1冊をお選びください。お選びいただく期限は2024年7月末までとさせていただきます。ご了承ください。
※選書のやり直しはできません。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2023年8月
3,000円+システム利用料

ステッカープラン
上州屋オリジナルステッカーをお送りいたします。
そしてご支援感謝のお礼メールと上州屋オープン後の活動報告を送らせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈リターン内容〉
・上州屋オリジナルステッカー
・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・上州屋オープン後の活動報告
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※画像は完成予定イメージです。ステッカーデザインは多少変更となる可能性もございます。ご了承ください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 93
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料

図書館の本一冊プラン
「ときをほどく図書館」の本の仕入れにご協力いただく東御市の『まるさんかくしかく堂』さんよりお好きな本のジャンルをお選びいただき、上州屋が選書したオススメの一冊をお送りいたします。
そしてご支援感謝のお礼メールと上州屋オープン後の活動報告を送らせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈リターン内容〉
・上州屋が選書した本一冊
・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・上州屋オープン後の活動報告
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ご質問から返礼品の本のジャンルをお選びください。(全12種類から選択可)
※選書後、本のタイトルをメールいたしますので、3冊の中から1冊をお選びください。お選びいただく期限は2024年7月末までとさせていただきます。ご了承ください。
※選書のやり直しはできません。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2023年8月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,515,000円
- 寄付者
- 2,848人
- 残り
- 29日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 722,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

日本赤十字九州国際看護大学|看護も、音楽も、あきらめたくない
- 支援総額
- 1,728,000円
- 支援者
- 156人
- 終了日
- 8/31

【2025年度】 学生の挑戦を支え、宇宙開発への第一歩を!!!
- 支援総額
- 2,525,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 8/21
中山間地の農業を守りたい!~高校生が耕作者不在の水田に挑む~
- 支援総額
- 1,985,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 4/24
静岡で発達障害者と運営する女性高齢者デイサービスを始めたい!
- 支援総額
- 2,369,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 4/27

迫りくる!スーパー伊勢湾台風に備えるために
- 寄付総額
- 2,559,000円
- 寄付者
- 176人
- 終了日
- 9/26

絵本作家になりたい!育休中ママが描く、こどもに伝えたいメッセージ
- 支援総額
- 15,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 8/30










