
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 107人
- 募集終了日
- 2019年12月16日
W杯ベスト4へ向けて、新たなプロジェクトを開始いたしました!
ご支援をいただきました皆様へ
お世話になっております。日本電動車椅子サッカー協会 事務局です。
その節は、ご支援とあたたかな応援のお言葉を賜り、誠にありがとうございました。
皆様のご支援のお陰でプロジェクトを達成し、無事W杯への切符をつかむことができました。心より感謝申し上げます。
この度、日本電動車椅子サッカー協会として新たなクラウドファンディングのプロジェクトを開始いたしました。
プロジェクト名は「電動車椅子サッカー|W杯ベスト4へ向けた日本代表合宿開催のご支援を」。2019年に勝ち取ったW杯への切符を手に、ベスト4を目指してW杯へ臨みます。
<プロジェクト内容>
2023年10月に開催予定の第4回電動車椅子サッカーW杯に向けて日本代表合宿を開催いたします。
合宿開催には、選手と介助者、スタッフ延べ128人分の諸経費がかかります。
これは重度の障がいをお持ちの方が多く、合宿参加時には介助者の帯同が必要となり、
選手の人数分より多くの諸経費が必要となるためです。
協会からの自己資金とスポーツ振興基金(助成金)でも補う予定ですが、
選手の自己負担を減らすため、クラウドファンディングへの挑戦を決意いたしました。
目標金額は330万円。
日本代表の活動は、人々に希望を与え、競技の裾野を拡大し、
W杯に向けて歩みを進めるため、
どうか、ご支援の程よろしくお願い致します。
▼詳細・ご支援はこちらから
URL:https://readyfor.jp/projects/jpfa2022
第一目標金額:330万円
支援募集期間:4月11日(月)12時〜5月31日(火)23時

リターン
3,000円
選手団から「ありがとう」メッセージ
■選手団から「ありがとう」メッセージ
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円
日本代表オリジナルグッズ(2点)
■選手団から「ありがとう」メッセージ
■日本代表オリジナルグッズ
・クリアファイル
・マフラータオル
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 186
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円
選手団から「ありがとう」メッセージ
■選手団から「ありがとう」メッセージ
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円
日本代表オリジナルグッズ(2点)
■選手団から「ありがとう」メッセージ
■日本代表オリジナルグッズ
・クリアファイル
・マフラータオル
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 186
- 発送完了予定月
- 2020年3月

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,585,000円
- 支援者
- 12,367人
- 残り
- 29日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人











