
支援総額
目標金額 3,300,000円
- 支援者
- 221人
- 募集終了日
- 2022年5月31日
【残り6時間・残り64万円】皆様の想いをのせ、ラストスパート!!
残り6時間と迫る中、これまで多くの方からご支援・応援をいただき、現在、
支援金額 :2,664,909円
ご支援人数:172名
の方よりご支援をいただいております。
今日のご支援だけで70万円以上のご支援をいただいております。協会だけでなく、選手方々も励みとなっております。
今起きている出来事は、選手・協会にもお伝えさせていただいており、みんなでご支援を依頼させていただいております。
本日23時を迎えるまで。最後のホイッスルが鳴るまで諦めません。

目標達成まで残りの金額は約64万円。
このクラウドファンディングでの応援も胸に、W杯を駆け上がらせていただく力とさせてください。
最後までご支援・このプロジェクトの拡散へのご協力をお願いいたします。
今回の取り組みについては、公開期間終了までに最低でも第一目標金額の330万円の金額が集まらないと、これまでに寄せられた善意のご支援金が残念ながら「全て返金」となってしまう仕組みとなっております。
一人でも多くの選手が日本代表を目指す上では、皆様のクラウドファンディングでの「ご支援」と「このURLの拡散」が必要です。
本日が残り6時間です。
最後の最後まで電動車椅子サッカーの発展と勝利を目指すため、皆様のプロジェクトへの応援・ご支援をぜひともよろしくお願い致します。
▼詳細・ご支援はこちらから
URL:https://readyfor.jp/projects/jpfa2022
第一目標金額:330万円
支援募集期間:5月31日(火)23時まで
リターン
3,000円+システム利用料
3,000円|電動車椅子サッカー日本代表を応援!
■選手団から「ありがとう」メッセージ
■選手団からのサンクスムービー
※いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきたく、費用がかからないリターンを設定させていただいております。なお、寄付控除の対象にはなりませんのでご注意ください。
※代表団決定後、メッセージをお送りいたします。
- 申込数
- 131
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料
10,000円|電動車椅子サッカー日本代表を応援!
■選手団から「ありがとう」メッセージ
■選手団からのサンクスムービー
■合宿での結果報告会(オンライン)
※いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきたく、費用がかからないリターンを設定させていただいております。なお、寄付控除の対象にはなりませんのでご注意ください。
※代表団決定後、メッセージをお送りいたします。
※オンライン報告会は2022年12月を予定しております。
開催日時は、2022年11月頃ご連絡いたします。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料
3,000円|電動車椅子サッカー日本代表を応援!
■選手団から「ありがとう」メッセージ
■選手団からのサンクスムービー
※いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきたく、費用がかからないリターンを設定させていただいております。なお、寄付控除の対象にはなりませんのでご注意ください。
※代表団決定後、メッセージをお送りいたします。
- 申込数
- 131
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料
10,000円|電動車椅子サッカー日本代表を応援!
■選手団から「ありがとう」メッセージ
■選手団からのサンクスムービー
■合宿での結果報告会(オンライン)
※いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきたく、費用がかからないリターンを設定させていただいております。なお、寄付控除の対象にはなりませんのでご注意ください。
※代表団決定後、メッセージをお送りいたします。
※オンライン報告会は2022年12月を予定しております。
開催日時は、2022年11月頃ご連絡いたします。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

継続支援|小児希少難病のお子さんとご家族のための支援事業にご協力を
- 総計
- 3人

偏食と闘うすべてのご家庭へ。自閉症双子の父が挑む、新たな食のカタチ
- 支援総額
- 920,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 5/16

食の宝庫・京都で生きづらさを抱える人とビーガンキッシュ販売を
- 支援総額
- 1,309,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 10/31
子ども第三の居場所「えがおの架け橋」を応援してください!
- 支援総額
- 1,018,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 3/31

伝統的漁法の伝承!シジミ貝の復活と三枚網漁法での生物調査実施
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/27

ボクのお姉ちゃんを応援してください!
- 支援総額
- 321,500円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 11/28

二度の大手術を乗り越えた保護犬のトイプードル「クル」を幸せに
- 支援総額
- 763,000円
- 支援者
- 130人
- 終了日
- 7/10

越前禅定道、小原峠の地蔵堂を建直したい。
- 支援総額
- 750,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 8/3











