このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
ネパールの人々にプロレスで笑顔創造「ネパールPEACE&SMILEプロジェクト」
ネパールの人々にプロレスで笑顔創造「ネパールPEACE&SMILEプロジェクト」
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

232,000

目標金額 320,000円

支援者
16人
募集終了日
2013年5月27日

    https://readyfor.jp/projects/jpn-nepalfriendship?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2013年04月25日 16:24

マッチョ侍&若鷹に大興奮!

2012年2月に行われたネパール&日本フレンドシップレスリング大会はカトマンズ:スタジアムホールにて3日間連続して行われた。大会は初日・2日目は生放送。3日目は録画放送され日本から来た「悪党軍団:マッチョ侍&ワカタカ」に大興奮。初日の大会を終えた後は、両選手とも街中で人気者に。

特にマッチョ侍の筋肉にはネパールの人々も興味津々。GYMでのトレーニング中も人々が注目していました。プロテインの価格は日本の3倍、ネパールの人々にとってプロテインは遠い存在なのかもしれません。

 

とにかく悪党日本軍は悪行三昧。日本への憧れ→憎しみに変わるのに時間はかかりませんでした。ペットボトルが投げつけられ、大きな罵声を浴び悪の限りを尽くしたマッチョ侍&ワカタカ。それでも悪いけど強いというのは憧れの対象でもあったと思います。

大会3日目は大会開催時間と停電がぶつかり、体育館の中はほぼ真っ暗。小さな自家発電機1つの光で大会が行われましたがお客さんは全く問題とせず。最後、日本人選手がヒマラヤン・タイガーに「成敗」された瞬間、会場内は「どっかーん!」地響きのような喜び方でした。

負けたにも関わらず、試合後マッチョ侍選手はその満足感から泣いていました。我々がネパールに何かを学んだ瞬間でもあったと思います。

皆様のご支援で目標額の10%を達成しました。GOALは遠いですが最後までやりきっていきます。今後ともご支援の程よろしくお願い致します。

株式会社 ファーストオンステージ/プロレスリング ZERO1/(社)あなたのレスラーズ

中村祥之

 

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

・ネパール現地大会運営側からの個人名入り感謝状
 (選手一同による記念写真付)

申込数
14
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

3000円の引換券と、
・出場選手サイン入り自主製作DVD

申込数
0
在庫数
制限なし

3,000+システム利用料


alt

・ネパール現地大会運営側からの個人名入り感謝状
 (選手一同による記念写真付)

申込数
14
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

3000円の引換券と、
・出場選手サイン入り自主製作DVD

申込数
0
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る