このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

障がいや困難を抱えた人が犬を通じて笑顔になる活動へのご支援を!
障がいや困難を抱えた人が犬を通じて笑顔になる活動へのご支援を!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

3
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/jsda?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月01日 16:39

おかげさまで創設30周年

社会福祉法人日本介助犬協会は、2025年に創設30周年を迎えます。


これまで支えてくださった皆さまに心より感謝申し上げます。

 

1995年7月にボランティアによる任意団体「介助犬協会」が東京都八王子市に発足しました。当時は、介助犬の存在も法的に認められていない中、賃貸の一軒家を借り、すべてが手探りで介助犬の育成と団体存続のための支援のお願いをしてきました。

 

この30年は決して平坦な道ではありませんでした。

 

しかし、いつも私たちは犬に教わり、喜びも悲しみも犬とともに分かち合い、仲間と支え合い、そして何よりいつもあたたかく手をさしのべ、様々な形で協力・応援・支援いただく数多くの皆さまに支えられて、今この節目の年にたどり着きました

 

これからも「人にも動物にもやさしく楽しい社会をめざして」歩みを進めてまいります。
引き続き皆さまの温かいご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

 

コース

1,000円 / 月

毎月

alt

1,000円コース

・領収書発行(1月頃に前年分のご寄付を合算してお送りします)
・会員証発行
・介助犬通信(会報)をお届け(年4回)
・メルマガ配信(不定期)
・介助犬フェスタ内にて開催される「認定報告会」にご招待いたします。「認定報告会」とは当会の活動報告及び介助犬と新たなる人生を歩まれるペアの心温まるご報告をする御礼の会のことです。※ご招待は現地開催の場合のみ。オンライン開催の場合はどなたでも参加いただけます。

3,000円 / 月

毎月

alt

3,000円コース

・領収書発行(1月頃に前年分のご寄付を合算してお送りします)
・会員証発行
・介助犬通信(会報)をお届け(年4回)
・メルマガ配信(不定期)
・介助犬フェスタ内にて開催される「認定報告会」にご招待いたします。「認定報告会」とは当会の活動報告及び介助犬と新たなる人生を歩まれるペアの心温まるご報告をする御礼の会のことです。※ご招待は現地開催の場合のみ。オンライン開催の場合はどなたでも参加いただけます。

5,000円 / 月

毎月

alt

5,000円コース

・領収書発行(1月頃に前年分のご寄付を合算してお送りします)
・会員証発行
・介助犬通信(会報)をお届け(年4回)
・メルマガ配信(不定期)
・介助犬フェスタ内にて開催される「認定報告会」にご招待いたします。「認定報告会」とは当会の活動報告及び介助犬と新たなる人生を歩まれるペアの心温まるご報告をする御礼の会のことです。※ご招待は現地開催の場合のみ。オンライン開催の場合はどなたでも参加いただけます。

10,000円 / 月

毎月

alt

10,000円コース

・領収書発行(1月頃に前年分のご寄付を合算してお送りします)
・会員証発行
・介助犬通信(会報)をお届け(年4回)
・メルマガ配信(不定期)
・介助犬フェスタ内にて開催される「認定報告会」にご招待いたします。「認定報告会」とは当会の活動報告及び介助犬と新たなる人生を歩まれるペアの心温まるご報告をする御礼の会のことです。※ご招待は現地開催の場合のみ。オンライン開催の場合はどなたでも参加いただけます。



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る