寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 333人
- 募集終了日
- 2025年1月17日
【第一弾のサシバたち】三鳥屋
2024年2月28日に川上②から⑤に続き、この日最後に捕獲できたのが三鳥屋でした。これまで28日に捕獲したのは4羽とお知らせしていましたが、この三鳥屋を忘れていました。この日は5羽捕獲できたことになります。
この個体も雌の成鳥です。川上とは少し離れたところですが、電柱に止まっているのをメンバーが見つけ、これは行けると直感で判断!そして捕獲成功という成果となりました。
個体の名前は地区名ですが、三鳥屋は「みじょら」と読みます。川上⑤と同じく他の個体に先立って3月22日に離島しました。そして8日間で一気に新潟県の糸魚川市まで移動しました。到着は3月30日です。トレース上の移動距離は1358.1kmでした。ここはメンバーが視察に行っていますが、水田が広がる良い環境で、出現の様子から繁殖していたようでした。
しかし、なんと7月4日に移動が始まります。もしかすると繁殖が失敗したのかもしれませんが、ちょっと早すぎる移動開始です。これにはサシバの動きに注目していた人全てがどよめきました。えっ?!もう渡りが始まるの??多くの方が注目する中、向かったのは奄美大島ではなく静岡県磐田市でした。その場所に行ってみましたが、茶畑が少し広がる山間の環境で、サシバの生息環境としてイメージされる場所とは大きく異なっていました。しかし、そこで87日間も過ごし、10月1日、やっと本当の秋の移動が始まったのです。少しのんびりペースで移動し、到着したのは静岡県を出発して9日過ぎた10月10日でした。
到着時は川上の個体とは異なり東海岸から入ってきました。そして川上を通って越冬地に到着です。色々注目を集めた個体でしたが、何はともあれお疲れ様でした!
ギフト
3,000円+システム利用料

3千円|応援コース
⚫︎お礼のメール
⚫︎活動報告レポート
⚫︎寄附金控除証明書 ※領収書の日付はREADYFORから寄付金の入金がある2025年3月10日となります。
⚫︎メーリングリストへご招待
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

1万円|応援コース
⚫︎お礼のメール
⚫︎活動報告レポート
⚫︎寄附金控除証明書 ※領収書の日付はREADYFORから寄付金の入金がある2025年3月10日となります。
⚫︎メーリングリストへご招待
⚫︎オンライン活動報告会 ※2025年11月前半の平日で実施予定。詳細は8月中にご連絡します。
⚫︎HPにお名前掲載 ※ご希望者のみ、2025年4月〜2026年3月まで掲載します。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
3,000円+システム利用料

3千円|応援コース
⚫︎お礼のメール
⚫︎活動報告レポート
⚫︎寄附金控除証明書 ※領収書の日付はREADYFORから寄付金の入金がある2025年3月10日となります。
⚫︎メーリングリストへご招待
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

1万円|応援コース
⚫︎お礼のメール
⚫︎活動報告レポート
⚫︎寄附金控除証明書 ※領収書の日付はREADYFORから寄付金の入金がある2025年3月10日となります。
⚫︎メーリングリストへご招待
⚫︎オンライン活動報告会 ※2025年11月前半の平日で実施予定。詳細は8月中にご連絡します。
⚫︎HPにお名前掲載 ※ご希望者のみ、2025年4月〜2026年3月まで掲載します。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,283,000円
- 支援者
- 316人
- 残り
- 2時間

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,052,000円
- 支援者
- 163人
- 残り
- 7日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

















