寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 333人
- 募集終了日
- 2025年1月17日
【速報】サシバの渡り報告 4月17日
今日盛りだくさんです!
コテツは岩手県に入った後、昨日と同じ場所をウロウロしています。かなり狭い範囲を動いているので、終着点かも知れません。もう少し様子を見たいと思います。
スイセイは四国から出るときにいったん止まりましたが、海を越えて本州に入りました!
ツムグは新潟県を移動中です。
阿室①は琵琶湖まで来ました。阿室③は少しだけ移動しています。ゆっくりとですが、まだ先に進みそうな感じです。
生勝①は群馬まで到達しましたこれから太平洋側に出るのか北上するのか気になります。
生勝③はおおむね同じ場所なのですが、広い範囲を動いているのでまだ繁殖経験がないのかもしれないですね。もう少し様子を見たいと思います。
部連①はまだ屋久島から動きません。天気も悪くないと思うのでそろそろ動いてほしいですね。
川上②が動き出しました。まだ四国から出ていませんが、ようやく発進です!
奄美大島に残っている2羽もそろそろ動いてほしいですね。現地では5月に入ってもサシバが見られるので、そういう個体の可能性もあるのかもしれません。
地図の見方についてご質問があったので、昨年掲載したものをリンクします。まだ読んでないという方はご一読ください。
【番外編】地図の見方 国内で越冬する絶滅危惧種サシバの新たな保全プロジェクトにご支援を!(日本鳥類保護連盟 2024/04/02 投稿) - クラウドファンディング READYFOR
4月17日9時現在
ギフト
3,000円+システム利用料

3千円|応援コース
⚫︎お礼のメール
⚫︎活動報告レポート
⚫︎寄附金控除証明書 ※領収書の日付はREADYFORから寄付金の入金がある2025年3月10日となります。
⚫︎メーリングリストへご招待
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

1万円|応援コース
⚫︎お礼のメール
⚫︎活動報告レポート
⚫︎寄附金控除証明書 ※領収書の日付はREADYFORから寄付金の入金がある2025年3月10日となります。
⚫︎メーリングリストへご招待
⚫︎オンライン活動報告会 ※2025年11月前半の平日で実施予定。詳細は8月中にご連絡します。
⚫︎HPにお名前掲載 ※ご希望者のみ、2025年4月〜2026年3月まで掲載します。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
3,000円+システム利用料

3千円|応援コース
⚫︎お礼のメール
⚫︎活動報告レポート
⚫︎寄附金控除証明書 ※領収書の日付はREADYFORから寄付金の入金がある2025年3月10日となります。
⚫︎メーリングリストへご招待
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

1万円|応援コース
⚫︎お礼のメール
⚫︎活動報告レポート
⚫︎寄附金控除証明書 ※領収書の日付はREADYFORから寄付金の入金がある2025年3月10日となります。
⚫︎メーリングリストへご招待
⚫︎オンライン活動報告会 ※2025年11月前半の平日で実施予定。詳細は8月中にご連絡します。
⚫︎HPにお名前掲載 ※ご希望者のみ、2025年4月〜2026年3月まで掲載します。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 2,065,000円
- 支援者
- 165人
- 残り
- 6日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 680人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,877,000円
- 支援者
- 371人
- 残り
- 34日

















