
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 5,102人
- 募集終了日
- 2021年5月5日
4/24 発起人・根本敬先生によるウェブセミナーのご案内
いつも応援ありがとうございます。
4/24(土)に予定しているウェブセミナーのご案内です。
ビルマ近現代史専門の根本先生からミャンマーのクーデターの経緯、歴史的背景などについて学べる貴重な機会となっております。最後は40分間の質問コーナーも設けています。
どなたでも無料でご参加いただけます。この機会にぜひご参加ください!

発起人・根本敬(上智大学総合グローバル学部教授)による講演
「ミャンマーのクーデター これだけはおさえておきたい基礎情報」
日時:2021年4月24日(土)14:00〜15:30
配信URL:https://www.youtube.com/watch?v=hrtAGfRllmM
リンクをクリック後、「リマインダーを設定」をオンにして当日の開催をお待ち下さい!
【セミナー概要】
2月1日の国軍によるクーデター以降、声をあげる市民に対して国軍は容赦ない暴行 を振るっています。今回のセミナーでは、クーデターの経緯や、歴史的背景、ミャ ンマー国軍の論理と行動、不服従運動という新しい抵抗、国際社会の反応、内戦化を防ぐことは可能か、などについてスライドを使いながらわかりやすく50分間語ります。 その後、40分程度の質疑応答の時間を設けさせていただきます。
【講演者紹介】
根本敬 上智大学総合グローバル学部教授(専門はビルマ近現代史)
1957年生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。同大学院比較文化研究科博士後期課程中退。1985-87年に文部省アジア諸国等派遣留学生としてビルマ連邦社会主義共和国(当時)へ留学。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授等を経て、2007年4月に上智大学外国語学部教授、2014年4月より現職。この間、1993-95年にロンドン大学東洋アフリカ研究院(SOAS)訪問研究員。
<主要著書>
『抵抗と協力のはざまー近代ビルマ史のなかのイギリスと日本』(岩波書店、2010年)
『物語ビルマの歴史-王朝時代から現代まで』(中公新書、2014年)
『アウンサンスーチーのビルマ:民主化と国民和解への道』(岩波書店、2015年)
『(新版)東南アジアの歴史ー人・物・文化の交流史』(共著)(有斐閣、2019年)
皆様のご参加をお待ちしております。
【ミャンマー緊急支援チーム21 #JUST Myanmar21】
Twitter: https://twitter.com/justmyanmar21
Facebook:
リターン
1,000円
1000円コース
■運営スタッフからのお礼メール
■オンライン報告会への招待
※寄付金控除の対象にはなりません。何卒ご了承くださいませ。
オンライン報告会の開催は2021年9月を予定しております。詳細な日時は2021年8月までにお知らせいたします。
- 申込数
- 341
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円
3000円コース
■運営スタッフからのお礼メール
■オンライン報告会への招待
※寄付金控除の対象にはなりません。何卒ご了承くださいませ。
オンライン報告会の開催は2021年9月を予定しております。詳細な日時は2021年8月までにお知らせいたします。
- 申込数
- 1,702
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
1,000円
1000円コース
■運営スタッフからのお礼メール
■オンライン報告会への招待
※寄付金控除の対象にはなりません。何卒ご了承くださいませ。
オンライン報告会の開催は2021年9月を予定しております。詳細な日時は2021年8月までにお知らせいたします。
- 申込数
- 341
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円
3000円コース
■運営スタッフからのお礼メール
■オンライン報告会への招待
※寄付金控除の対象にはなりません。何卒ご了承くださいませ。
オンライン報告会の開催は2021年9月を予定しております。詳細な日時は2021年8月までにお知らせいたします。
- 申込数
- 1,702
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,398,000円
- 寄付者
- 394人
- 残り
- 41日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,745,000円
- 寄付者
- 2,860人
- 残り
- 29日

二人で著者購入したキリム絵本100冊を人道危機緊急募金に役立てたい
- 支援総額
- 281,800円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 3/12

畑でスマホ充電!次世代農作業用イス「ソライス」を 作りたい!
- 支援総額
- 80,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 9/1
【大分県佐伯市船頭町】コロナ禍で気づいた地域行事『菊姫行列』の未来
- 支援総額
- 112,020円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 4/24

新型コロナウイルス感染症:重症化を抑える新薬の開発に向けた第一歩を
- 支援総額
- 5,369,000円
- 支援者
- 204人
- 終了日
- 12/25
就労困難者の手でゼロから日本の稲作を。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/28









