
先日、災害ボランティアや炊き出しの拠点となっていたのはこちらの神社だったのかと知り、感銘を受けました。次は再びの皆様の元気や活力の拠点となりますように

達成おめでとうございます!お祭りが復活された際には見に行きたいです!

以前から、重蔵神社さまの素敵な御朱印をネットで拝見したり、郵送で授かったりしておりました。
被災されたことを知ったときは衝撃を受けましたが、いち早く支援活動をされている様子を拝見し、応援しておりました。微力ではありますが、クラファンに参加させていただきます。

微力ですが地元を応援しています!

発災当初から物品の配布などをされている様子をインスタで拝見し、水などを送らせていただきました。輪島にボランティアに行っていますが、神社の再興は街の大きな心の拠り所となると信じています。神主として、心より心の安寧と能登半島に賑やかな日々が戻ることをお祈りいたします。

頑張ってください!

頑張ってください!
頑張ってください!

近いうちにお詣りに伺います!
頑張ってください!
ぜひ、お祭りに参加できたらうれしいです。
先日、はじめて黒島地区に少しだけ伺いました。また、ぜひ伺いたい場所です。歴史も学んでいるところです。応援しています。頑張ってください!

コロナ前に友人を訪ねて輪島へ。あの景色、澄んだ空気、味覚、漆、心に焼きついています。必ずや復興を。すべてに意味があると思える日がきます、乗り越えていけると信じています。ずっと心を寄せています。共闘。

応援をしていますので頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

重蔵神社さんの活動の数々、とても感銘を受けています。
ほんの気持ち程度ですが、私にもお手伝いの機会を与えて戴いてありがとうございます。

以前、郵送にてですがとても素敵なお誕生日御朱印を拝受しました。
その際の嬉しい気持ちからいつか寄付の機会があれば、と思い、この度支援させて頂きます。
皆さんにとって更なる復興の力を生み出す素晴らしい曳山祭・キリコ祭になる様、遠方から応援しています!

頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!

両親の故郷である七尾市のほうとう祭りを思い起こしました。幼少期の楽しい思い出です。
北陸ならではのお祭りの復活を、応援しています。

頑張ってください!

わずかばかりですが、1日でも早い建築修繕をお祈り申し上げます。
応援しています!

小さい頃、重蔵さんの境内で
毎日、日が暮れるまで遊び
懐かしく、思い出しました。
何かあると重蔵さんにお祓いも
して貰いました。
復興まで時間がかかりますが
頑張ってください。応援してます

いつもお世話になっています。
微力ながら、復興までの道のりは長いものでしょうが、心より応援しております。

応援しています!!

自身はお金がないので悩みながら様子見ていて、第一段階だけ達成されてよかったです。先が長いですが、このクラファンが輪島復興の一助となることを願っております。

頑張ってください!

この度の能登半島沖地震で亡くなられた皆様に追悼の意と共に、一日も早い能登地方の復興と皆様が笑顔に過ごせる日々を取り戻せる様、
心よりお祈り申し上げます。

頑張ってください!

頑張ってください!遠くから応援してます。

頑張ってください!

クラウドファンディングの立ち上げありがとうございます。輪島の大切な文化を守ってくださって心強いです。また安心して過ごせる故郷が戻ってくることを願っています。たくさんの取り組み感謝でいっぱいです。皆様も、ご自愛ください。

輪島のお祭り大好きです

私の母からの言伝です。「山形でお会いしたご縁がありましたね。今回の被災のことは本当にお気の毒に思っていました。能登の復興を心から願っています。」

田谷漆器店様とご縁があり、輪島訪問の際は参拝させてもらっています。
九州・唐津の祭に携わっておりますが、社寺と祭は空気や水と同様に人に必要な存在であり、土地の方々の心の拠り所でもあると感じております。
祭の復興、必ず成就することと信心しております。
小さい頃に、キリコ祭を見て育ち…キリコ祭に参加して横笛も吹きました。
キリコ祭りが復活したら、是非、◯十年ぶりにキリコ祭を見に行きたいです!
目標達成できるよう頑張ってください!
応援しております!

頑張ってください!
重蔵神社の龍神さまの紙芝居、必ず完成させます!
倒れない、崩れない能登のspiritsで重蔵神社さまを応援しています。

頑張ってください!
遠くから心より復興を祈っています。
神様に祈りが届きますように。

能登にご縁のある友人を通じて知りました!微力ですが応援させていただきます!

応援しています!
頑張ってください!

応援しています!

頑張ってください!遠くからですが応援しています。
遊びに行きます!!

頑張ってください!

頑張ってください!

お久し振りです!
ネットやテレビで現場の映像見ました。
まだまだ気苦労が絶えない日々が続いてるかと思います。
これから夏に向けて熱中症などまわりの環境にも色々と気を配るところが増えて、大変かと思います。
お身体に気を付けてお過ごし下さい!

応援してます!頑張ってください!

頑張ってください!
いつ、どんな形で能登半島の支援をするかずっと考えていました。桐本さんのインスタを見て今回の寄付を決めました。もし自分が逆の立場だったら、少しでも子供達が笑顔になれる場所が欲しいと思っただろうな、との思いからです。子供はお祭りが大好きですよね!少しの寄付しか出来ませんが、皆んなが楽しく無事に祭事が出来ますように。

原田真二さんとファンクラブの皆さんで重蔵神社に伺いました。
被災された中でも助け合い、前を向いている太鼓や子どもたちの歌声に元気を頂きました。
来年お祭りが開かれ、これからも重蔵神社が皆様の心の拠り所となりますよう心から応援していますl

ご無沙汰しております、
微力ながら応援させていただきます、頑張ってください!

先月神社におとずれました。頑張ってください!何度も応援します。











