
寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 531人
- 募集終了日
- 2020年10月30日
D4P×JANIC「NGO 世界をみつめて」に出演しました!
【NGO 世界を見つめて】パレスチナのいまと自分たちにできること(前編)
JVC × 堀潤 × 鎌倉幸子 × JANIC × D4P
今回のクラウドファンディングに寄せて応援コメントをくださった佐藤慧さんと安田菜津紀さんが所属するNPO法人Dialogue for People(D4P)と、認定NPO法人国際協力NGOセンター(JANIC)共催のYouTube企画「NGO 世界をみつめて」に第1回のゲストとして、パレスチナ事業担当の大澤が出演しました。
「NGO 世界をみつめて」はNPO や NGO の職員をゲストに迎え、普段どういった活動に取り組んでいるのか、活動の根底にある問題意識はどのようなものか、視聴者の皆さまと一緒に考えていく番組です。
進行は、ジャーナリストの堀潤さん、認定ファンドレイザーの鎌倉幸子さん。パレスチナ駐在の山村からの現地レポートもご紹介しておりますうので、ぜひご覧ください!
このような形での収録は初めてだったので、緊張しましたが、ディレクションをしてくださった佐藤慧さんやD4Pスタッフの方々、JANIC担当者の方、そして堀潤さんと鎌倉幸子さんら「NPO・NGOの活動をもっと世の中に伝えよう!」という熱意のあるみなさんのおかげで、楽しく収録に参加することができました。

左から、大澤みずほ(JVC)、堀潤さん、鎌倉幸子さん
▶▶▶佐藤慧さんと安田菜津紀さんからの応援メッセージはこちら(10月2日の新着情報)
https://readyfor.jp/projects/jvcpalestinegaza/announcements/146029
【共催団体、レギュラースピーカー】
・認定NPO法人国際協力NGOセンター(JANIC)
JANICはネットワークをつくることで、NGO間、政府や企業、労働組合、自治体等との連携・協働を進め、NGOの力を最大化し、社会課題解決の促進を目指しています。1987年に設立され、現在、90を超える国と地域で活動を行うNGO約150団体を会員に持つ、日本有数のネットワークNGOです。
Web:https://www.janic.org/
Facebook:https://www.facebook.com/janic.org/
Twitter:https://twitter.com/ngo_janic
・堀潤(ほり・じゅん)
ジャーナリスト・キャスター。1977年生まれ。
NPO法人8bitNews代表理事/株式会社GARDEN代表。
元NHKアナウンサー、2001年NHK入局。「ニュースウォッチ9」リポーター、「Bizスポ」キャスター。
2012年UCLA客員研究員、日米の原発メルトダウン事故を追ったドキュメンタリー映画「変身 Metamorphosis」制作。
2013年NHKを退局。NPO法人「8bitNews」代表。
2016年株式会社GARDEN設立。
2020年3月映画「わたしは分断を許さない」(監督・撮影・編集・ナレーション)公開。
出演中の番組:TOKYO MX「モーニングCROSS」キャスター、J-WAVE「JAM THE WORLD」ニュース・スーパーバイザー、ABEMA TV「ABEMA Prime」コメンテーター
Web:https://gardenjournalism.com/
Web:https://8bitnews.org/
Twitter:https://twitter.com/8bit_HORIJUN
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UC86iqu-yHsb-BCjI3ArD9Rg
・鎌倉幸子(かまくら・さちこ)
青森県弘前市生まれ。アメリカ・ヴァーモント州のSchool for International Trainingで異文化経営学修士。1999年、公益社団法人シャンティ国際ボランティア会カンボジア事務所入職。図書館事業課コーディネーターとして500をこえる小学校に図書室を設置する。2007年東京事務所に異動。2011年1月に広報課を立ち上げる。東日本大震災の後、公共図書館が壊滅的な被害を受けた岩手県沿岸部で仮設住宅を巡回する「いわてを走る!移動図書館プロジェクト」を立ち上げる。2015年12月末にシャンティを退職。2016年1月からかまくらさちこ株式会社代表取締役。
Web:https://sachi3.com/
Twitter:https://twitter.com/1192_sachiko
============================================
◆配信イベント第四弾:10月24日(土)19:00~20:00 オンライン配信
「ジャーナリスト堀潤が見たガザ」
配信URL:https://bit.ly/31gUOOT
堀さんは2017年にガザのJVCの事業地を訪れ、取材してくださいました。いつも聞き手に回って下さる堀さんですが、今回はガザを訪れた時のエピソードや行ってみて感じたことなどを交え、パレスチナに駐在中の山村と対談形式でお話していただく予定です。
◆配信イベント第四弾:10月27日(火)19:00~20:00 オンライン配信
「クラファン終了まであと3日!ラストスパートトーク!」
配信URL:https://bit.ly/2Hl2pok
ファンドレイザーとしても幅広くご活躍され、JVC広報・ファンドレイジング専門アドバイザーでもある鎌倉幸子さんを聞き手として迎え、パレスチナ事業チームメンバーがガザでの支援にかける思いを語ります
==============================================
ギフト
3,000円

・サンクスメール
・寄付金領収書
※寄付金領収書については、2021年1月末までに送付する予定です。
- 申込数
- 268
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
10,000円

・サンクスメール
・寄付金領収書
・活動報告書
※寄付金領収書については、2021年1月末までに送付する予定です。
- 申込数
- 235
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

・サンクスメール
・寄付金領収書
※寄付金領収書については、2021年1月末までに送付する予定です。
- 申込数
- 268
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
10,000円

・サンクスメール
・寄付金領収書
・活動報告書
※寄付金領収書については、2021年1月末までに送付する予定です。
- 申込数
- 235
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

福井県初のJPCゴルフトーナメント!選手と地域でつくるトーナメント
- 支援総額
- 5,485,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 6/30

湖東に安心とぬくもりを。医療体制強化のため、MRI更新にご支援を
- 寄付総額
- 21,736,261円
- 寄付者
- 251人
- 終了日
- 10/31
コロナ禍に立ち向かう新宿の飲食店に、今、支援のパスをお願いします!
- 支援総額
- 1,158,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 3/9

多くの要望が寄せられている菓子製造可能なシェアキッチンを実現したい
- 支援総額
- 553,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 6/13

優しい歌で医療福祉に貢献し、神経難病研究に寄付したい!
- 支援総額
- 3,332,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 8/8

おせっかいが街を救う!?未来を創る病院プロジェクト!
- 支援総額
- 7,747,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 4/30

「猫のしあわせ」を紡ぐ!古民家猫カフェの修繕費をご支援下さい。
- 支援総額
- 5,228,000円
- 支援者
- 191人
- 終了日
- 9/26













