
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 322人
- 募集終了日
- 2022年3月25日
キャンペーン、無事終了致しました!

皆様こんにちは。JWCの佐草です。
昨日、12月25日(日)23時をもちまして、『JWCサポーター20人大募集!多くの野生動物を救いたい』のキャンペーンが終了致しました。
11月25日(金)から開始したこのキャンペーンも、当初は期間中に20人のサポーター様を募ることで募集させていただきましたが、有難いことに、最終的に目標人数を10人も上回る、30人の方が新たにサポーターとして登録してくださいました。
改めまして、拡散のご協力をくださった皆様、そしてサポーターへご登録いただいた皆様、誠にありがとうございました。
この活動をしていて、よく「東京に野生動物っているの?」と言われることがあります。
確かに、普通の方の認識では、ビルが立ち並び、自然が少なくなりつつある東京では、野生動物はもはや身近な存在ではないのかもしれません。
私は、生まれも育ちも東京の町田市なのですが、物心ついた頃から父のこの仕事の影響で、保護されてきたタヌキやフクロウなど、野生動物に囲まれた生活を送っていました。
町田市は、東京の中でも比較的に自然が多く残っている為、夜間に車を運転しているとタヌキが道路を横切ったり、日中もオオタカの姿を見ることができたりします。
しかし、私が幼い頃は、近くの小高い丘から毎朝キジの声が聞こえていましたが、そこも住宅開発が進み、最近はめっきり聞かなくなりました。ご近所に昔から住む方からは「昔はこの辺りにキツネも普通にいたんだけどね」というお話を伺ったこともあります。
20年、30年という決して長くはない年月の中、この小さな地域の中でさえ、姿を見せなくなってしまった種がいます。
多くの方が一度は見たことがあるであろう野生動物で、例えばスズメやツバメ。
思い出してみてください。昔に比べると、随分見かけなくなったのではないでしょうか。
スズメやツバメも、昔に比べるとかなり数が減っているという調査データがあります。
減少理由としてあげられているものは様々ですが、特に言われているのは、生息地・繁殖地の減少です。
一方で、野生動物の中には、タヌキなど、ここ数十年の間で目撃例が増えた野生動物たちもいます。それに対し、単純に数が増えたという説もありますが、もうひとつ提唱されているのは、『住処を失った動物たちが都市の中で順応し暮らし始めている為、人目につくようになったのではないか』という説です。
実際に、東京都の都市部である渋谷区や新宿区などにもタヌキは生息していて、明治神宮にはオオタカの営巣も確認されています。
そうやって、住処を失っても上手く生き延びる方法を見つけていける種もいますが、しかし、そんな彼らでさえ、またさらに20年、30年と経った頃、彼らが生き残ってくれている補償はありません。
私たちの団体は、東京に拠点を置いて活動していますが、日本の首都であり、人と野生動物の距離が密接になりつつあるこの東京でこそ、こうして活動を続けることに、意味があるのではないかと思っております。
とはいえ、言うは易く行うは難し……。
この活動を続けるにあたり、資金面や人手不足、敷地面積やひいてはメンタル面など……かなり色々とシビアな問題が常に付きまとうのですが、野生動物を助けたいと思ってくださる方がいて、助けられる可能性あるのであれば、これからも私達にできることを精一杯行っていきたいと思っています。
長くなりましたが、改めまして、この度は『JWCサポーター20人大募集!多くの野生動物を救いたい』のキャンペーンにご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!
キャンペーンページでの募集は終了となりますが、引き続き、READYFORでの継続寄付サポーターは随時募集しておりますので、まだご登録いただいていない方は、ぜひこの機会にご登録をご検討いただけますと幸いです。
どうぞ今後とも宜しくお願い致します。
当団体のブログにて、特典画像の撮影裏話なども話させていただいておりますので、もし宜しければこちらもご覧ください!
【JWC アメーバブログ】
※JWCは皆様のご寄付・ご支援により活動を行なっております。
一羽でも、一頭でも多くの命を救えるよう、ご協力いただけますと幸いです。
リターン
5,000円

応援コース
・お礼のメール
・JWC通信 特別号
※普段、会員の皆様へ毎月活動報告としてお送りしている『JWC通信』を今回のクラウドファンディングに向けて特別に編集しています。
・保護されてきた動物たちのPC/スマホ壁紙用画像
◆画像解像度 1920×1080 px
アスペクト比 16:9
◆画像解像度 2778 x 1284 px
アスペクト比 19.5:9 (縦のみ)
※サイズが合わない場合はご自身でご調整ください
・ホームページにお名前掲載(希望制)
✳︎一度に30口までのご支援が可能です
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円

オリジナルポストカード
・お礼のメール
・JWC通信 特別号
※普段、会員の皆様へ毎月活動報告としてお送りしている『JWC通信』を今回のクラウドファンディングに向けて特別に編集しています。
・保護されてきた動物たちのPC/スマホ壁紙用画像
◆画像解像度 1920×1080 px
アスペクト比 16:9
◆画像解像度 2778 x 1284 px
アスペクト比 19.5:9 (縦のみ)
※サイズが合わない場合はご自身でご調整ください
・ホームページにお名前掲載(希望制)
・保護動物ポストカード ×3
✳︎一度に30口までのご支援が可能です
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
5,000円

応援コース
・お礼のメール
・JWC通信 特別号
※普段、会員の皆様へ毎月活動報告としてお送りしている『JWC通信』を今回のクラウドファンディングに向けて特別に編集しています。
・保護されてきた動物たちのPC/スマホ壁紙用画像
◆画像解像度 1920×1080 px
アスペクト比 16:9
◆画像解像度 2778 x 1284 px
アスペクト比 19.5:9 (縦のみ)
※サイズが合わない場合はご自身でご調整ください
・ホームページにお名前掲載(希望制)
✳︎一度に30口までのご支援が可能です
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円

オリジナルポストカード
・お礼のメール
・JWC通信 特別号
※普段、会員の皆様へ毎月活動報告としてお送りしている『JWC通信』を今回のクラウドファンディングに向けて特別に編集しています。
・保護されてきた動物たちのPC/スマホ壁紙用画像
◆画像解像度 1920×1080 px
アスペクト比 16:9
◆画像解像度 2778 x 1284 px
アスペクト比 19.5:9 (縦のみ)
※サイズが合わない場合はご自身でご調整ください
・ホームページにお名前掲載(希望制)
・保護動物ポストカード ×3
✳︎一度に30口までのご支援が可能です
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 36人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 146人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
- 現在
- 6,228,000円
- 支援者
- 388人
- 残り
- 65日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 6,553,000円
- 支援者
- 400人
- 残り
- 30日

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 202人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 192人












