
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2022年1月16日
その魚、絶滅危惧種?
2011年時点で、世界の漁業資源の29%が乱獲され、獲る量がその魚の繁殖個体数を超えているため、個体数が減少しています。
また残り71%のうち61%は獲る量と繁殖個体数が同量であり、これ以上獲る量が増えると乱獲になるという状態にあります。
つまり、漁獲量が生物学的に持続可能な基準を超えていないのはわずか10%です。
2021年現在では、この生物学的に持続可能な水準内にある資源は年々減少しており、もっと減少している可能性があります。
特に、サメとエイの4分の1が、乱獲により絶滅の危機にあり、深刻な状態であることが報告されています。
(詳しくはこちら)
ワシントン条約(絶滅のおそれのある野生動植物種の国際取引に関する条約)内の附属書にはサメも含まれています。
しかし日本は「絶滅のおそれがあるとの科学的情報が不足していること、地域漁業管理機関が適切に管理すべきこと等から留保を付した」とし、留保した種をワシントン条約の附属書に基づく規定に従っていません。
このことを受けJWCSは、ワシントン条約の掲載されているサメが科学的情報が不足しているかどうかや、持続可能な漁業が行われているかなどについて、海外から専門家を招聘し、2019年9月にシンポジウムを開催しました。
(詳しくはこちら)

JWCSは、研究者や専門家を招いたシンポジウムや勉強会、研究会などを定期的に開催しております。
科学的・論理的な、地道な活動を続けていけるよう、ご支援をお願いいたします!
リターン
3,000円
3000円 全力応援コース
●動物写真付感謝状のメール送付
●オンラインシンポジウム・オンラインイベントのご案内
●「無意識を知るテスト」を体験
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
3,000円
ステッカー・しおり応援コース 3,000円
●動物写真付感謝状のメール送付
●オンラインシンポジウム・オンラインイベントのご案内
●「無意識の欲求を知るテスト」を体験
●掲載動物のうちお好きな動物ステッカー2枚、
又は掲載動物のうちお好きな動物グループのしおり1枚
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
3,000円
3000円 全力応援コース
●動物写真付感謝状のメール送付
●オンラインシンポジウム・オンラインイベントのご案内
●「無意識を知るテスト」を体験
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
3,000円
ステッカー・しおり応援コース 3,000円
●動物写真付感謝状のメール送付
●オンラインシンポジウム・オンラインイベントのご案内
●「無意識の欲求を知るテスト」を体験
●掲載動物のうちお好きな動物ステッカー2枚、
又は掲載動物のうちお好きな動物グループのしおり1枚
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,874,000円
- 支援者
- 370人
- 残り
- 35日

市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
- 総計
- 17人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,676,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 70日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,074,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 84日

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,151,000円
- 支援者
- 162人
- 残り
- 21日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,882,000円
- 寄付者
- 322人
- 残り
- 28日

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人










