
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2022年1月16日
野生生物の違法取引に取り組んで30年
絶滅のおそれのある野生動植物の国際取引を規制する国際条約であるワシントン条約により、激しい密猟による個体数減少を見せるトラが附属書Ⅰに登録されている。
しかしワシントン条約による規制後も勢いが止まらない、むしろ活発化する密輸が2000年初頭に問題視された。
これを受け、JWCSは2003年にトラの骨や生殖器及びそれらの製品の流通状況を調査した。
(JWCS報告書はこちら)
また、2002年には「熊胆」「熊の胆」として知られるクマ類の胆嚢から取り出された胆汁の調査も行なっている。
古くからこの熊胆は伝統薬・漢方薬として日本でも消費されてきており、そのための捕獲や密猟も各国で行われてきた。
そして、この捕獲圧の高さがクマ類を絶滅の危機に追いやっていることから、JWCSは日本国内の販売店と製薬業者の熊胆の取り扱いについて調査をした。
(JWCS報告書はこちら)
さらに、消費者アンケートとして次世代の消費者である若者に焦点を当て、絶滅危惧種の伝統薬における需要についての調査も行った。
日本および香港で実施したこの調査の結果から、これらの国の若者は、絶滅危惧種由来の伝統薬の消費に対し消極的であることがわかっている。
一方で、伝統薬内の成分についての知識は乏しく、絶滅危惧種の保全のためには、絶滅危惧種の伝統薬使用についての情報が広く伝えられていく必要があることがわかった。
(JWCS報告書はこちら)
これまで、30年という長い間、野生生物の違法取引や消費ついて取り組んでまいりました。
本プロジェクトでは、新しい角度の「無意識の欲求」から、これらの問題に挑戦しようと思っています。
ぜひご支援のほどよろしくお願いいたします!!
リターン
3,000円
3000円 全力応援コース
●動物写真付感謝状のメール送付
●オンラインシンポジウム・オンラインイベントのご案内
●「無意識を知るテスト」を体験
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
3,000円
ステッカー・しおり応援コース 3,000円
●動物写真付感謝状のメール送付
●オンラインシンポジウム・オンラインイベントのご案内
●「無意識の欲求を知るテスト」を体験
●掲載動物のうちお好きな動物ステッカー2枚、
又は掲載動物のうちお好きな動物グループのしおり1枚
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
3,000円
3000円 全力応援コース
●動物写真付感謝状のメール送付
●オンラインシンポジウム・オンラインイベントのご案内
●「無意識を知るテスト」を体験
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
3,000円
ステッカー・しおり応援コース 3,000円
●動物写真付感謝状のメール送付
●オンラインシンポジウム・オンラインイベントのご案内
●「無意識の欲求を知るテスト」を体験
●掲載動物のうちお好きな動物ステッカー2枚、
又は掲載動物のうちお好きな動物グループのしおり1枚
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,874,000円
- 支援者
- 370人
- 残り
- 35日

市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
- 総計
- 17人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,676,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 70日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,074,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 84日

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,151,000円
- 支援者
- 162人
- 残り
- 21日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,882,000円
- 寄付者
- 322人
- 残り
- 28日

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人










