支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 52人
- 募集終了日
- 2015年8月19日
衆議院議員「泉健太」先輩から応援メッセージが届きました!

JYMAOB
衆議院議員 泉健太
戦後70年を迎えた本年は、全国各地にとどまらず世界各地で、先の大戦で命を落とされた先人達を悼み、平和を誓う慰霊祭が行われている。
嗚呼、なんということか。この節目の年を迎えても、いまだ我が国は先の大戦の戦没者遺骨収集事業を完遂するに至っていない。戦没者の皆様、御遺族の皆様に大変申し訳ない気持ちで一杯である。あらためて政府の事業が一層加速するよう、全ての関係者が取り組まねばと決意する。
戦後復興と高度成長を経て、我が国は世界の主要国となった。しかしそれは決して存命の者のみの力によって実現したのではない。家族、郷土、社会、祖国を想いながら命を落とした全ての戦没者の念が、生き残った国民の心に宿り、現在の我が国の繁栄を成し遂げさせたのだと感じる。
先日、私の地元京都でJYMAの関西支部長として頑張る学生から連絡をいただいた。首都圏の学生はもちろん全国各地からこの遺骨収集に参加する青年には、大いに期待をしている。
私も十数年前、数度の派遣団に参加し、山中や海岸、地下壕の過酷な環境で御英霊をお迎えすべく一心不乱に作業に従事した。そして国家を護ることの尊さ、直視すべき歴史、平和の大切さを胸に刻んだ。
誰よりも使命感をもってこの事業にあたられてきた戦友の皆様、そしてご遺族の皆様も、齢を重ねられ捜索作業に従事することそのものが困難になりつつある今、JYMAの青年にこそ、大いなる期待が寄せられている。仲間と力を合わせ御英霊の皆様を一柱でも多くお迎えすること願うものである。
我々JYMAを応援する国会議員も「遺骨収集推進法」の立法を通じて、政府がその予算と体制を充実させ遺骨収集事業に一層力を注ぐことができるよう誓うとともにJYMAの今後の活躍に心より期待する。
=====================================
泉先輩は10年程前にJYMA団員として遺骨収集活動に参加されました。
現在は衆議院議員として国政でご活躍されております。
いつも、応援頂きありがとうございます!
(注)JYMAは政治団体ではございませんので特定の政党を支持するものではございません。
リターン
3,000円
1)現地からの絵葉書
2)JYMA 機関誌 「遺烈」ガダルカナル島派遣内容掲載号送付
3)「遺烈」派遣内容掲載号にてご芳名者掲載(任意)
*本名掲載の申し出がなかった場合には、ニックネーム・県名での掲載します
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)現地からの絵葉書
2)JYMA 機関誌 「遺烈」ガダルカナル島派遣内容掲載号送付
3)「遺烈」派遣内容掲載号にてご芳名者掲載(任意)
*本名掲載の申し出がなかった場合には、ニックネーム・県名での掲載します
4)JYMA機関誌 「遺烈」 1年間無料
5)JYMA戦没者慰霊祭・年次活動報告会招待
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1)現地からの絵葉書
2)JYMA 機関誌 「遺烈」ガダルカナル島派遣内容掲載号送付
3)「遺烈」派遣内容掲載号にてご芳名者掲載(任意)
*本名掲載の申し出がなかった場合には、ニックネーム・県名での掲載します
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)現地からの絵葉書
2)JYMA 機関誌 「遺烈」ガダルカナル島派遣内容掲載号送付
3)「遺烈」派遣内容掲載号にてご芳名者掲載(任意)
*本名掲載の申し出がなかった場合には、ニックネーム・県名での掲載します
4)JYMA機関誌 「遺烈」 1年間無料
5)JYMA戦没者慰霊祭・年次活動報告会招待
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 34日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,455,000円
- 寄付者
- 277人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,705,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 6日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 39日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 9日










