
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 79人
- 募集終了日
- 2024年5月31日
Episode03【リターン紹介】
こんばんは!
今日は、本プロジェクトのリターンをご紹介します。
(とは言っても、充実のラインナップという訳ではないのですが…)
1. 事前販売限定チケット(2,000円)

イベント当日にご利用いただけるチケットを、限定デザインで制作します!
まだデザインは確定していませんが、購入番号と購入者様のお名前を印字させていただきます。
こだわりの強いメンバーTの「普通のチケットではつまらない!」という意思により、素材やデザインからこだわって制作することになりました(笑)
※チケットが紙とは限りません。
※チケットが短冊形とは限りません。
美術系学生が丹精を込めて、世界に1枚だけの「とっておきたくなるチケット」を制作し、お届けします!
そう、チケットとは名ばかりの、ひとつのアート作品なのです。
2,000円でアート作品が購入できて、当日のイベントにも入場できる、ということです。
少しハードルを上げすぎた気もしますが、買って損はさせません。
クラファンページからのみお買い求めいただくことができる限定チケット、ぜひゲットしてみてください!
2. 図録(3,500円)

イベント開催終了後に、《静脈街区》の全容を記録した図録を数量限定で制作します!
舞台となる空き家が変わっていく様子、作品制作の過程、完成した作品、作品の解体過程など、プロジェクトの全容を写真でお見せし、各アーティストやプロジェクトメンバーの脳内を解剖します。
図録といえば、多くの場合は展示されている状態の作品の写真が、説明とともに掲載されます。しかし、我々が作ろうとしている図録は、作品ができる前の様子、作品の制作過程、作品の解体過程など、プロジェクトの総体を記録したものです。
なぜ完成した作品以外も掲載するのか。それは、《静脈街区》とは空間芸術であると同時に時間芸術であり、そのプロセス自体が作品に組み込まれているためです。換言すると、《静脈街区》においては、その作品が単体で意味を持つのではなく、変化する空き家に作品が作られ、それが開かれ、そして壊され、いずれ新たな意味を与えられて建物が再生される、という流れにこそ意味があるのです。だから、その全容を記録した図録を作る必要がありました。
当日来られないから図録で《静脈街区》の様子を知るもよし。
当日来た上で、あとからイベント前後の様子を知るために図録を見るもよし。
本庄市銀座通り周辺の現在地を、アルバムのように保存するために図録を用いるのもよし。
きっと、あなたにとって特別な一冊になります。
当日も予約販売を行う可能性はありますが、もしも欲しいと思ってくださった方は、クラファンページからご購入いただくことをお勧めします!クラファンでご購入いただいた方には、責任を持って制作し、ご自宅までお送りいたします。
リターン
3,000円+システム利用料

【学生支援】個人|活動を応援!
学生の活動を全力応援!
※チケットは付いてきません
<特別な返礼品が不要な方向け>
いただいたご支援を、作品制作費等にあて、より充実したイベントとなるように使わせていただきます。また《静脈街区》を次のステージに押し上げるために使わせていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
5,000円+システム利用料

【学生支援】個人|活動を全力応援!!
学生の活動を全力応援!
※チケットは付いてきません
支援者様の芳名を会場に記載させていただきます。もしも不要な方は、記入欄に「不要」とお書きいただけますと幸いです。
<特別な返礼品が不要な方向け>
いただいたご支援を、作品制作費等にあて、より充実したイベントとなるように使わせていただきます。また《静脈街区》を次のステージに押し上げるために使わせていただきます。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
3,000円+システム利用料

【学生支援】個人|活動を応援!
学生の活動を全力応援!
※チケットは付いてきません
<特別な返礼品が不要な方向け>
いただいたご支援を、作品制作費等にあて、より充実したイベントとなるように使わせていただきます。また《静脈街区》を次のステージに押し上げるために使わせていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
5,000円+システム利用料

【学生支援】個人|活動を全力応援!!
学生の活動を全力応援!
※チケットは付いてきません
支援者様の芳名を会場に記載させていただきます。もしも不要な方は、記入欄に「不要」とお書きいただけますと幸いです。
<特別な返礼品が不要な方向け>
いただいたご支援を、作品制作費等にあて、より充実したイベントとなるように使わせていただきます。また《静脈街区》を次のステージに押し上げるために使わせていただきます。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,829,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 2日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

つくばで学生無料の一流奏者によるクラシックコンサートを開催したい!
- 現在
- 91,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 9日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

牧野富太郎博士の故郷で開催する「さかわ・酒蔵ロード劇場」 に支援を
- 現在
- 192,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 22日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日











