支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 236人
- 募集終了日
- 2024年5月31日
残り1日になりました。最後のお願いです!

残り1日。あと一押しのお願い。
プロジェクトメンバーの森本です。
ネクストゴール目標金額888万円まで約300万円。
験担ぎで設定したので到底届く金額ではありませんが、最後までみなさまからのご支援をお願いする気持ちは変わりません。
目標人数373名まで約180名。
できるだけ多くの方々のご支援で5月31日の23時を迎えさせてください。
ここまでたくさんのご支援を頂きました。
4月8日に始まったクラウドファンディングもあと1日。
応援メッセージを頂きました方々には開始前からご無理をお願いしてきました。
公務員時代から続く全国の仲間、道の駅を始めてからご縁のあった方々。
南山城村にご縁のある方々やこのページをご覧いただいた方々など。
いろんな方々にご支援いただいたことに深く感謝しております。
むらびとらべるプロジェクトは自分たちの資本で。
道の駅が上手く行ってるから潤沢な資金でやるんだろうと思われる方も居られるかもしれませんが、自分たちで知恵や行動、資金も自分たちの資本で取り組むプロジェクト。
ここでもやりきるといった覚悟から。
「道の駅は村のダイジェスト」としてやってきた道の駅から、さらにもう一歩村の中へ。
道の駅のプライベートブランドを支える村のお茶、その作り手の茶農家さんや生産現場を訪ねたり。
道の駅開業前、海の物とも山の物ともつなかい頃からいろいろ協力いただいた茶農家さんや村の人たちと築いてきた関係があってこそ。
ここまでのこと。ここからのこと。
森本がまちづくりをはじめたのは2006年。廃校利用がきっかけ。
移住のことや茶農家さんたちと南山城紅茶プロジェクトをはじめたのが2010年。
道の駅整備が中心となった「魅力あるむらづくり」の担当となったのがきっかけ。
森本のまちづくりは18年。兜岩自身も森本と合流した2012年から数えると12年の経験。
「誰かがやってくれたら…」と見えないものへの期待から、「まだやれることがある」という自身へ。
ここまで来たから、これまでのことも見えるし、ここからのことも見えてきました。
次のフェーズがむらびとらべるプロジェクトなのです。
気づいちゃった人がやるしかない。
自分の年齢とかいろんなことを考えると、人の役に立てる時間は限られています。
これまでの経験を活かして、自分の役割は環境を整えること。
村のいろんな人たちがチャレンジできる環境を整えるチャレンジなのです。
残り1日!ネクストゴール挑戦中!
目標金額:888万円(目標人数373名)
支援募集期間:2024年5月31日(金)23時まで
実現のためには、もう一押し、みなさまのお力が必要です。
最後まで頑張りますので、どうかこのプロジェクトの応援・ご支援を、何卒宜しくお願い致します。
リターン
5,000円+システム利用料

【グッズで応援】むらびとらべる応援ステッカーコース
●むらびとらべる応援ステッカー
「むらびとらべる」のステッカーをお送りいたします。ご支援いただいた証としてノートやパソコンなどに貼って応援いただけると嬉しいです。
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

【むらを味わって応援】道の駅お茶の京都みなみやましろ村の人気スイーツ「むらちゃパウンドケーキ」コース
●むらちゃパウンドケーキ
道の駅お茶の京都みなみやましろ村の開業以来人気のスイーツ「むらちゃパウンドケーキ」。茶事にも使えるほどの上質な春摘み抹茶をふんだんに使い、小麦粉や砂糖、卵などの原料にもこだわっています。全国からお取り寄せやリピートの多い、抹茶好きのためのスイーツです。
※食品衛生法上の許認可を取得している道の駅お茶の京都みなみやましろ村から発送いたします。
●むらびとらべる応援ステッカー
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年7月
5,000円+システム利用料

【グッズで応援】むらびとらべる応援ステッカーコース
●むらびとらべる応援ステッカー
「むらびとらべる」のステッカーをお送りいたします。ご支援いただいた証としてノートやパソコンなどに貼って応援いただけると嬉しいです。
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

【むらを味わって応援】道の駅お茶の京都みなみやましろ村の人気スイーツ「むらちゃパウンドケーキ」コース
●むらちゃパウンドケーキ
道の駅お茶の京都みなみやましろ村の開業以来人気のスイーツ「むらちゃパウンドケーキ」。茶事にも使えるほどの上質な春摘み抹茶をふんだんに使い、小麦粉や砂糖、卵などの原料にもこだわっています。全国からお取り寄せやリピートの多い、抹茶好きのためのスイーツです。
※食品衛生法上の許認可を取得している道の駅お茶の京都みなみやましろ村から発送いたします。
●むらびとらべる応援ステッカー
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年7月

こどもたちの未来の為に 第2回おしごとフェスタを開催します!
- 現在
- 38,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 7日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 42日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 3日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 9日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 32日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 52日

保護猫シェルター兼譲渡型ハワイアン猫カフェをオープンさせたい
- 支援総額
- 4,272,000円
- 支援者
- 222人
- 終了日
- 12/21

歯科医療の超音波診断が広く実施される未来を、一緒に目指しませんか?
- 寄付総額
- 5,553,000円
- 寄付者
- 214人
- 終了日
- 4/28
吹田の飲食店を応援しよう!飲食店応援プロジェクト #みらい飯
- 支援総額
- 3,362,000円
- 支援者
- 282人
- 終了日
- 6/26

高野山七辨天の一つ、1200年を超える歴史ある圓山辨天を維持したい
- 支援総額
- 5,235,000円
- 支援者
- 183人
- 終了日
- 4/28

ママ、パパが元気になる!気軽に来れる子育てひろばを作りたい!!
- 支援総額
- 430,500円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 8/29

滋賀県と共に成長する!FC BASARA甲賀レディースの挑戦!
- 支援総額
- 2,714,000円
- 支援者
- 290人
- 終了日
- 1/31

アートが世界の子どもをつなぐ!大賞受賞者を日本へ招待!
- 寄付総額
- 552,000円
- 寄付者
- 100人
- 終了日
- 6/2





















