いよいよ!改修が始まります。
みなさま連絡が滞っておりいろいろご心配をおかけしております。ようやく設計も固まり、施工業者さんも決まり、いよいよ改修がはじまります。本日、9月30日の大安吉日、安全祈願祭を執り行う…
もっと見る支援総額
目標金額 5,000,000円
みなさま連絡が滞っておりいろいろご心配をおかけしております。ようやく設計も固まり、施工業者さんも決まり、いよいよ改修がはじまります。本日、9月30日の大安吉日、安全祈願祭を執り行う…
もっと見る5月31日のクラウドファンディング最終日からまもなく2カ月経ちます。ホント早いものです。本業のほうの株主総会とかいろいろ時期的な多忙さにかまけて、あっという間に時間が経ってしまいま…
もっと見る4月8日にはじまったクラウドファンディングも、多くのみなさまのご支援を受け5月31日に終了いたしました。験担ぎで設定したネクストゴールには888万円には届きませんでしたが、235人…
もっと見るいよいよこの日が来ました。最終日を迎えて一番思うことは、みなさまからの期待の大きさ。本当に胸が熱くなります。南山城村で村のことをずっとやってきて、これからも村のことをずっとやってい…
もっと見る残り1日。あと一押しのお願い。プロジェクトメンバーの森本です。ネクストゴール目標金額888万円まで約300万円。験担ぎで設定したので到底届く金額ではありませんが、最後までみなさまか…
もっと見る残すところあと2日! 約2ヶ月前に始まったクラウドファンディングも、あと残り2日となりました。 皆様のご支援のおかげで、第一目標に達することができ、ネクストステージに挑戦することが…
もっと見る道の駅プロジェクトもむらびとらべるプロジェクトも、この方なくして成り立たないと言っても過言ではない仲西幸子さん。 Life on a Tea Farm親しみを込めて仲西のおばちゃん…
もっと見る辻本製茶工場さん https://www.instagram.com/tujimoto__seicha/村の若手茶農家辻本豊さん(写真右上)の辻本製茶工場からご支援いただいてます!…
もっと見る応援コメント紹介「モンブランフジヤさん」 https://www.facebook.com/Monburanfujiya/「クラファンも出足が遅かったから心配したけど、途中からすご…
もっと見る残り6日!昨日は嬉しい客人が!! https://shimanto-drama.jp/道の駅のノウハウをいただいた四万十ドラマの畦地剛司さん(写真右)と藤岡裕也さん(写真左)が南山…
もっと見るあと残り7日。いよいよという感じと、とうとうという感じと。READY FORさんと打ち合わせが始まったのは年明けすぐ。約3カ月の準備期間を経て4月8日にスタートしたこのページもあと…
もっと見るいよいよ残り8日!本当にここまでたくさんな方々に応援いただきました。正直、クラウドファンディングを自分が始める前は、単純に「資金集めの手段」だと思っていました。何かやろうとしている…
もっと見るたくさんの応援ありがとうございます!4月8日に始まったクラウドファンディングも残すところ9日になりました。いろんな人たちから「達成して良かったな」とか、チャレンジへの応援の声を頂い…
もっと見る昨日の達成感がまだ後を引いてます!今日も何だかんだ慌ただしかったのと、明日のイベント応援で高知県室戸の佐喜浜まで来たのでこの時間(;'∀')去年に室戸市役所の「佐喜浜地区の賑わいづ…
もっと見る第一目標500万円達成!ご支援ありがとうございます!みなさまからのご支援で第一目標としていた500万円を達成いたしました。4月8日のスタートから39日目。165人のご支援をいただき…
もっと見る何で「All-or-Nothing方式にしたの?」と言われます。今回サポートいただいているREADY FORのルールが、自治体や上場企業以外はAll-or-Nothing方式となっ…
もっと見る5月8日京都新聞に掲載いただきました。「新聞に載ってたな~」とか、いろんな方にお声かけていただくことも増えてきました。このプロジェクトページへの投稿中心で、facebookとXでシ…
もっと見る新たな目標は5月18日までに100%! あと1%で80%!!みなさんのご支援でここまで来ました。残り18日。初めてのクラウドファンディングは感謝や不安やいろんな気持ちが複雑…。もう…
もっと見るお待たせしました!「【グッズで応援】むらびとらべる応援グッズセットコース」リターンのグッズデザインができました!! 【Tシャツ】まずはTシャツ。「どんなデザインになるの?」と訪ねら…
もっと見る5月9日は、改修後のイメージしやすいということもあって、一級建築士事務所きりんさんのオフィスで打ち合わせでした。きりんさんのオフィスも"むら家"と同じくらいの年代の建物を改修したも…
もっと見る5月3日の読売テレビかんさい情報ネットten.の特集「進化する『道の駅』」として、関西の数ある道の駅の中から、道の駅お茶の京都みなみやましろ村もそのひとつとして紹介されました。読売…
もっと見るありがとうございます!ゴールデンウィークのバタバタで時間が経ってしまいましたが、みなさまのご支援で5月4日の中間目標60%を達成することができました。現在103人の方からのご支援。…
もっと見る早いもので4月8日のスタートから26日が経過しました。みなさまからのご支援は、現在目標金額の55%、275万円まで到達しています。ご支援やシェア拡散と、多くのみなさまからいただいた…
もっと見るクラウドファンディングを立ち上げて3週間が経ちました。村の人たちから「クラウドファンディングやってるんやなぁ」とか、声をかけていただくようになりました。ご支援いただいくとメールで通…
もっと見る消滅可能性自治体が新たに発表される 4月24日、民間の有識者でつくる「人口戦略会議」が新たに「消滅可能性自治体」を発表しました。南山城村は10年前に全国17番目に消滅する自治体とし…
もっと見る昨年、縁あって売りに出ていた空き家を手に入れました。この物件はもともと、おばあちゃんが営む履物屋さん。いつまでお店をされていたのか、おばあちゃんがいつまで暮らしていたのかはわからな…
もっと見る4月15~16日の2日間、中国からのお客さまを村にお招きしました。きっかけは1月に中国海南島で行われたDao19ビジョン会議への招待から。道の駅を拠点とした南山城村の地方創生のこと…
もっと見るクラウドファンディングを立ち上げて5日目。ページもいろんな人にサポートいただきながら作成できたのですが、読んでいただける文字数とかもあって、伝えることの難しさを実感しています。認知…
もっと見る4月8日(月)いよいよクラウドファンディングが始まりました。先日、プレジデントオンラインで「京都の山奥でソフトクリームが年50万本爆売れ 道の駅年商6億で過疎村を輝かせた"元チャラ…
もっと見る5,000円+システム利用料

●むらびとらべる応援ステッカー
「むらびとらべる」のステッカーをお送りいたします。ご支援いただいた証としてノートやパソコンなどに貼って応援いただけると嬉しいです。
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)
10,000円+システム利用料

●むらちゃパウンドケーキ
道の駅お茶の京都みなみやましろ村の開業以来人気のスイーツ「むらちゃパウンドケーキ」。茶事にも使えるほどの上質な春摘み抹茶をふんだんに使い、小麦粉や砂糖、卵などの原料にもこだわっています。全国からお取り寄せやリピートの多い、抹茶好きのためのスイーツです。
※食品衛生法上の許認可を取得している道の駅お茶の京都みなみやましろ村から発送いたします。
●むらびとらべる応援ステッカー
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)
5,000円+システム利用料

●むらびとらべる応援ステッカー
「むらびとらべる」のステッカーをお送りいたします。ご支援いただいた証としてノートやパソコンなどに貼って応援いただけると嬉しいです。
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)
10,000円+システム利用料

●むらちゃパウンドケーキ
道の駅お茶の京都みなみやましろ村の開業以来人気のスイーツ「むらちゃパウンドケーキ」。茶事にも使えるほどの上質な春摘み抹茶をふんだんに使い、小麦粉や砂糖、卵などの原料にもこだわっています。全国からお取り寄せやリピートの多い、抹茶好きのためのスイーツです。
※食品衛生法上の許認可を取得している道の駅お茶の京都みなみやましろ村から発送いたします。
●むらびとらべる応援ステッカー
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)






