大切な人のもしもの時に!行方不明者を探す民間捜索犬を育てたい!
大切な人のもしもの時に!行方不明者を探す民間捜索犬を育てたい!
大切な人のもしもの時に!行方不明者を探す民間捜索犬を育てたい! 2枚目
大切な人のもしもの時に!行方不明者を探す民間捜索犬を育てたい! 3枚目
大切な人のもしもの時に!行方不明者を探す民間捜索犬を育てたい! 4枚目
大切な人のもしもの時に!行方不明者を探す民間捜索犬を育てたい! 5枚目
大切な人のもしもの時に!行方不明者を探す民間捜索犬を育てたい! 6枚目
大切な人のもしもの時に!行方不明者を探す民間捜索犬を育てたい!
大切な人のもしもの時に!行方不明者を探す民間捜索犬を育てたい! 2枚目
大切な人のもしもの時に!行方不明者を探す民間捜索犬を育てたい! 3枚目
大切な人のもしもの時に!行方不明者を探す民間捜索犬を育てたい! 4枚目
大切な人のもしもの時に!行方不明者を探す民間捜索犬を育てたい! 5枚目
大切な人のもしもの時に!行方不明者を探す民間捜索犬を育てたい! 6枚目

支援総額

2,621,000

目標金額 2,500,000円

支援者
203人
募集終了日
2023年10月25日

    https://readyfor.jp/projects/k9nsa?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年10月15日 23:33

HRDサーチドッグとトレーリングドッグのレジェンド、アンディ・レブマン氏からの応援メッセージ!

 アンディ・レブマン氏は、アメリカ州警察官として長年捜索犬を育成、自らも捜索にあたり、また多くの捜索犬・ハンドラーを育成し輩出。HRDサーチドッグ(遺体臭気捜索犬)や、警察犬捜索の主流だったトラッキング(追及)からトレーリングドッグという新しい捜索方法を確立してこられました。アメリカのみならず、世界中のそして私たちハンドラーたちの師匠でありレジェンドなんです。

 

2015年広島開催のセミナー

 また2012年からは日本のハンドラーたちへ、継続的にセミナーで指導をしていただきました。2015年~2017年には1度の来日で、山梨県と広島県の2か所に渡りセミナーを開催し、参加ハンドラーが一気に増えました。2019年滋賀県に今回来日予定のキャシーさんとヘザーさんによるセミナーが開催され、2020年からはコロナ禍の影響で来日できず、オンラインレッスンやオンラインセミナーを行い、犬たちとハンドラーの成長を見ていただき、課題解決にアドバイスをいただきました。

 セミナー運営を先輩から引き継ぎ、ようやく今年4年ぶりにセミナー再開催を企画しました。

ですが、ドル高円安の影響やコロナ禍で訓練士やトレーナーも厳しい経済状況に陥りました。高額となるセミナー料の負担を軽減するために、クラウドファンディングを立ち上げました。

それを知ったアンディ先生から応援メッセージをいただきましたのでご紹介します。

アンディ先生とカルロ

 

《アンディ・レブマン氏からの応援メッセージ》

 日本をはじめ世界では高齢化が進んでおり、認知症高齢者が増加するに従い徘徊者も増加しています。日本のハンドラーたちはそうした行方不明者の臭跡を追跡し、家族の元に彼らの愛する人を家に帰れるように犬を訓練しています

更に付け加えると、日本は地震、土砂災害、津波などの災害にさらされている国であり、ハンドラー達は瓦礫の下から被災者を探す犬の訓練もおこない、近年は大規模は災害現場に出動し犬たちと捜索作業をしています。

 

 この11月に開催される多くの犬とハンドラーたちが参加するトレーニングセミナーに援助をお願いします。私は90年代半ばよりアメリカから日本へ来てはハンドラーの訓練を行って来ました。私は元コネティカット州警官でトレーリングドッグの訓練やハンドリングを行っており、遺体捜索犬のトレーニングの本の著者でもあります。私と妻のマーシャは講師を長年務めてきましたが、他の講師も育成してきました。

キャシー・チオド・ホルバートとヘザー・ジョー・カッティングは私たちと日本を訪れては災害救助犬、遺体捜索犬、トレーリング犬の訓練を行ってきました。あなたの援助が得られれば、彼女たちはこの11月に再度来日して訓練を続けて来たハンドラーや新たなハンドラー達に、上級コースのトレーニングを行うことが出来ます。もちろん、そのハンドラーたちは我々が来日していない間も訓練を続けてきました。そして徘徊による行方不明者や土砂災害の犠牲者を何人も発見してきました。キャシーとヘザーの2人はこれらのハンドラー達の日本で初めてのHRDとトレーリングの認定試験を行い、更なるトレーニングも行い彼らのレベルアップを図ります。

 

どうか彼らの活動を応援してください。きっと日本での行方不明者捜索の一助となることでしょう。

 

Andy Rebmann  &  Marcia Koenig

マーシャ先生と日本からアメリカに渡ったKit
マーシャ先生と日本からアメリカへ渡った柴犬のキット

 

 

我々2人は共に50年以上捜索犬に関わって来ました。93年からは2人で世界中で教えてもいました。

我々についてはFacebookと@cadaver dogページ

Marcia Koenig(https://www.facebook.com/marcia.koenig.98 )

Andy Rebmann(https://www.facebook.com/andy.rebmann.1)

cadaverdog.com(https://www.cadaverdog.com/)で見ることができます。

2018年広島開催

 

 アンディ先生たちが来日するきっかけとなったのは、増田恵美子さんというハンドラーが日本での捜索犬育成への熱意をアンディ先生たちに語り実現しました。その思いは救助犬・捜索犬をサポートする細野直美さんへと受け継がれ、そして私たちNSAへとそのバトンが託されました。

このセミナーは全国で活動する捜索犬・ハンドラーたちのために開催します。

 

 長い時間をかけて、アンディ先生たちと先輩ハンドラーたちが積み上げてきた育成プロジェクト。ようやくその成果も出てきています。今後さらなる有用な捜索犬を増やし、ハンドラーを育成し、一人でも多くのあなたの大切な人のしもの時に!その行方を探す民間捜索犬活動をしていきます。

 

これまで、150人もの方に応援していただき、達成率は80%を超えました。

あともうひと頑張りです。

残りあと10日。どうか捜索犬たちと私たちハンドラーに期待してください。

それを励みに訓練に勤しみます。私たちは犬の鼻を信じて共に頑張ります!

 

『大切な人のもしもの時に、行方不明者を探す民間捜索犬を育てたい!』

ご支援をお願いいたします!

リターン

1,000+システム利用料


【1000円】救助犬・捜索犬写真付きご支援感謝のメール

【1000円】救助犬・捜索犬写真付きご支援感謝のメール

ご支援頂いたお礼のメッセージを救助犬・捜索犬の写真とともにメールにて送らせて頂きます。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


救助犬・捜索犬写真付きご支援感謝のメール

救助犬・捜索犬写真付きご支援感謝のメール

ご支援いただいたお礼のメッセージと捜索犬セミナーのご報告を救助犬・捜索犬たちの写真ともにメールにて送らせていただきます。

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

1,000+システム利用料


【1000円】救助犬・捜索犬写真付きご支援感謝のメール

【1000円】救助犬・捜索犬写真付きご支援感謝のメール

ご支援頂いたお礼のメッセージを救助犬・捜索犬の写真とともにメールにて送らせて頂きます。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


救助犬・捜索犬写真付きご支援感謝のメール

救助犬・捜索犬写真付きご支援感謝のメール

ご支援いただいたお礼のメッセージと捜索犬セミナーのご報告を救助犬・捜索犬たちの写真ともにメールにて送らせていただきます。

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る