400年伝わる在来のかぶ。無添加アレルギーフリーのスープに変身!

支援総額

2,316,000

目標金額 2,000,000円

支援者
178人
募集終了日
2018年3月19日

    https://readyfor.jp/projects/kabu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年03月03日 12:10

1ヶ月間考えていましたが、やっぱり、かぶのスープを実現したい

このクラウドファンディングのメイン画像に映っている我が家の娘(4歳)が大きく体調を崩しました。精神的な部分が大きく、原因のひとつは確実に両親のオーバーワークにありました。その事実に気がついたら、プツリと糸が切れたように、私も動けなくなってしまいました。
 

2月2日からの1ヶ月間は、仕事をほぼ何もしませんでした。というか、できませんでした。県内の農家民宿に子どもたちと遊びに行ったり、埼玉の実家に戻ったりして、子どもたちと過ごしていました。連絡が取れなくてご迷惑をお掛けした方、本当に申し訳ありませんでした。また、お願いしていたイベントをキャンセルすることにもなりました。関係者の方には本当に、申し訳ないと思っています。


解決法は、いま抱えているお仕事を減らしていくこと。でも。何を、どれだけ減らしたらいいんだろう?
 

うちは一人株式会社なので基本的に全部の業務を自分がやっていて、問い合わせやイベント出店があれば土日もフル稼働になります。
 

「山形食べる通信」の発行をやめるのか。かぶのスープ作りをやめるのか。もしくは、全部やめて企業勤めになって、時間外勤務も経営者としての苦悩もすべて手放すのか。
 

そんなことを、ただひたすら悶々と考えていました。
 

でも2/25に東京・国分寺で行われた「種フェス」に登壇したら、山形食べる通信の読者の方々が温かい笑顔で出迎えてくれて、かぶのスープについては、クラウドファンディングの達成を気にかけてくれる人たちが、電話やメッセージをくれました。
 

ここで全部投げ出してしまったら、きっと後悔します。それが嫌で、1ヶ月かけて、ようやくもう一度立ち上がろうと決心しました。
 

・かぶのスープの販路を都市部ではなく、庄内地域の産直の「おみやげ」需要からスタートさせることで経費を削減
→その分で手伝ってくれる人を雇用し、自分の仕事を減らす
→子どもたちとの時間を増やす

と、プランを変更することに決めました。
 

クラウドファンディングの達成に、あと126万円ほど必要です。残り17日。一度折れてしまった弱々しい私ですが、どうか、ご支援をお願いします。

リターン

3,000


お礼の気持ちをお届けします

お礼の気持ちをお届けします

・心から、お礼のメールをお送りします。

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

10,000


【限定80名様】幻のスープセット

【限定80名様】幻のスープセット

・お礼のメール
・完成への道のりをレポート!スープ通信(不定期メールマガジン)
・『食べる通信』の表紙イラストレーターMiwa Komatsuさんポストカード
・スープの公式HPにお名前掲載(ご希望者のみ)
・「焼畑あつみかぶ」試作スープ 3種類食べ比べセット
*惜しくも製品化されなかったアル・ケッチァーノの「幻のスープ」を、レトルトでご自宅にて味わっていただけます。

申込数
51
在庫数
28
発送完了予定月
2018年4月

3,000


お礼の気持ちをお届けします

お礼の気持ちをお届けします

・心から、お礼のメールをお送りします。

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

10,000


【限定80名様】幻のスープセット

【限定80名様】幻のスープセット

・お礼のメール
・完成への道のりをレポート!スープ通信(不定期メールマガジン)
・『食べる通信』の表紙イラストレーターMiwa Komatsuさんポストカード
・スープの公式HPにお名前掲載(ご希望者のみ)
・「焼畑あつみかぶ」試作スープ 3種類食べ比べセット
*惜しくも製品化されなかったアル・ケッチァーノの「幻のスープ」を、レトルトでご自宅にて味わっていただけます。

申込数
51
在庫数
28
発送完了予定月
2018年4月
1 ~ 1/ 15

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る