
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 60人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
こだわりの「出雲の菜種油」
こだわって造っている私たちの「出雲の菜種油」についてご紹介します。
◆商品特徴
菜の花色で特有の香りがあり、ビタミンEが豊富で酸化しにくい特徴があります。そのため、天ぷらにしても揚げる人、食べる人ともに胸やけせず美味しく食べていただけます。また酸化しにくいことで、廃油として捨てることなく最後までお使いいただけます。
◆自社の圃場で菜種の原種を管理
農研機構から原種の通常利用権を取得しています。かつてwho等の専門委員会から心臓病を引き起こすといわれたエルシン酸のない菜種品種の原種を管理する許可を得て、自社の圃場で虫が入らないように隔離栽培し、開花後種子を収穫・調製してもらっています。
◆種子の選別
播き種は厳選した種子を毎年更新しています。品種の特性を発揮させるため最終の調製作業は1粒づつピンセットを使って選別しています。これらの種子が契約農家で栽培され次年度原料として入荷します。
◆昔ながらの圧縮一番搾り
焙煎した原料菜種をスクリュー式の圧縮機に入れて搾油を行います。精製は水のみで行い20枚の和紙を重ねたろ過機でろ過します。生産者ごとにタンクを満タンにしており、菜種油を入れた瓶ごとに生産者名を貼付しています。菜種油の原料である菜種の生産者を明らかにすることで、消費者の皆様には安心して食していただけるようにしています。
◆本場の本物
食品産業センターより「本場の本物」に認定していただきました。
原料管理から原料生産、搾油精製まで他品種の混入のない非遺伝子組み換えの菜種原料のみを使用して昔ながらの圧縮一番搾り菜種油を造っています。もちろん、化学薬品は一切不使用です。
✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿
子どもたちにも安心して食べていただける菜種油です。ぜひ皆さま一度ご賞味ください。
リターン
5,000円
お礼のお手紙
■お礼のお手紙をお送りします
- 申込数
- 258
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
10,000円

出雲の菜種油460g
■出雲の菜種油460g1本
農研機構から無エルシン酸の菜種原種を利用する許可を得て他のアブラナ科植物と交雑しないように自社の隔離圃場で原種を隔離栽培し、出来た種子を増殖してから契約農家に提供し、生産された菜種を原料として圧搾一番搾りした菜種油です。
化学薬品一切不使用。水のみで脱ガムしているため菜種が本来持っているビタミンEが豊富で酸化し難いため、天ぷらを揚げる場合はサラダオイルのように2~3回で捨てることなく、天かすを取り除いて最後まで使い切れます。(廃油の出ない油です。)
天ぷらを揚げる人も食べる人も胸やけしない油です。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円
お礼のお手紙
■お礼のお手紙をお送りします
- 申込数
- 258
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
10,000円

出雲の菜種油460g
■出雲の菜種油460g1本
農研機構から無エルシン酸の菜種原種を利用する許可を得て他のアブラナ科植物と交雑しないように自社の隔離圃場で原種を隔離栽培し、出来た種子を増殖してから契約農家に提供し、生産された菜種を原料として圧搾一番搾りした菜種油です。
化学薬品一切不使用。水のみで脱ガムしているため菜種が本来持っているビタミンEが豊富で酸化し難いため、天ぷらを揚げる場合はサラダオイルのように2~3回で捨てることなく、天かすを取り除いて最後まで使い切れます。(廃油の出ない油です。)
天ぷらを揚げる人も食べる人も胸やけしない油です。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,519,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

米どころ山形・庄内平野のど真ん中にゲストハウスを作りたい!
- 支援総額
- 1,545,000円
- 支援者
- 156人
- 終了日
- 8/31
築43年の実家(空き家)を、こどもたちの学び場に改装したい!
- 支援総額
- 2,915,000円
- 支援者
- 277人
- 終了日
- 9/30

なんだべ村、10年目の節目。今こそ、みんなで村を綺麗にしっぺ!
- 支援総額
- 1,345,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 1/31

コロナ禍により絶たれた家族の時間|タブレット面会システム導入へ
- 支援総額
- 3,121,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 12/24
東京スタジアム(味スタ)周辺な西調布のカフェを増設したい!
- 支援総額
- 2,183,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 9/6

愛知県東三河で486匹の見捨てられない命を守るために。
- 支援総額
- 3,178,000円
- 支援者
- 317人
- 終了日
- 2/27

大切なペットが安心できる状態で診察を。往診事業を始めたい!
- 支援総額
- 939,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 7/30











