
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2023年5月31日
⛩ 非公式セカンドゴール的にお願い致します!
昨日は達成まで後押しをいただき、ありがとうございます!
今回、3週間という短期プロジェクトでしたので、目標に届いて本当にホッとしております。

昨日、達成した後で「ラスト1日だけどセカンドゴール!🔥」と申請する気満々だったのですが、セカンドゴールは締切2日前が審査締切で間に合いませんでした。惜しいです!
で、先ほど今のところのご支援で、どこまで形にできるか試算してみました♪
・神札
・鯛みくじ100体
・釣り竿
・景品の吉兆
・リターン配送料
・小灯籠木枠30個
・御神影札と灯籠用薄紙へのリソグラフ印刷
・企画デザイン料
残りが1万円ほどあるので、早飲み競争用ラムネも準備できそうです。

と、当初の予定の内容はクリアできそうなのですが、私の中でもしセカンドゴールを目指せるのであれば、こういう事に使いたい!と思っていたものがありました。
【福笹授与】
関西のえべっさまといえば、福笹✨が付き物です。
なので、長田神社・宮司様に「福笹も用意したいです」とお願いをしていました。
赤門から参道を駆け抜ける副男で有名な我が西宮神社様では、コンパクトめのフェイク笹を使用した福笹が授与されます。

その福笹には色々な飾りが付いているのですが、その一つである鈴が歩くのに合わせてチリンチリンと鳴るのです。
十日戎の時期は、福笹を手にして街を歩く人がたくさんいるのですが、私はその鈴の音を聞くと、歩く人々によって街中が祓い清められるような気がして……
故郷の風景を彩る小物としても、福の神の福笹が大好きなのです。
そんな風景を今回は少しだけですが、鹿児島でも見たいと思いました。
長田神社様は坂の上の神社様なので、坂を下りながらチリンチリンと福笹の鈴の音が響いているところを想像して、わくわくしながら叶えたいなと考えています。
【鯛もち土鈴】
この企画をするにあたって、宮司様から授与品等のカタログを何冊もお借りして、夜中に宿泊先でピンと来るものを探していました。
その中にこんな授与品がありました。右側に注目です✨

これは干支の縁起物になるのですが、来年が辰年なのでたまたま龍が鯛を担いでいるバージョンのものが取り扱われていたのです。
実は私、このシリーズの丑年版を一目惚れで授与していただいておりまして。
その丑年版に出会ったのが、神戸の長田神社様でした。

デザインがとにかく可愛らしい縁起物なのですが、この龍を見た時に、私は鹿児島の長田神社様の水盆を思い出したんです。

長田神社様の手水舎は立派な石の彫刻で、そこには龍の姿がございます。
御祭神である事代主命様の弟神に当たるのが建御名方刀美命様で、今は "鹿児島五社巡り" の第一位である南方神社様に祀られていらっしゃるのですが、鹿児島市に遷座される前の出水市のお宮では、ご兄弟並んでのお宮に祀られていらっしゃいました。今は別々のお宮ですが、以前は共にいらしたのです。
その建御名方刀美命様は、諏訪の御祭神ですが、諏訪湖に棲む大きな龍の姿で表される事もおありです。
えびす神である事代主命様の象徴としての「鯛」と、諏訪の龍神に象徴される建御名方刀美命様の「龍」

(これは丑さん版ですが……)
この可愛らしい『鯛もち土鈴』が、兄神を担ぐ弟神という二柱の姿のようで……私のツボにハマりました……*
このハート鷲掴みの『鯛もち土鈴』を授与品として、六月灯で扱いたいと思っています!
あと小さい事ですが、鯛みくじに貼る『長田神社』と書かれた小さなシールの制作料を入れたりしまして、残り数時間となっておりますが、非公式セカンドゴールとして、35万円を掲げさせていただきます!✨

最終日にTOP画像を更新していただきました✨

残された時間は少ないですが、少しでも目標に向かわせて下さい♪
どうぞご支援をよろしくお願い致します!
リターン
1,000円+システム利用料
☆ お賽銭コース・梅
ありがとうございます。温かな応援、確かに頂きました!
・感謝のメールを送信させていただきます。
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記帳し、保存させていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料
復活の御朱印
・復活したばかりの御朱印を郵送させていただきます。新しい御朱印の押印と宮司による直筆です。
・書面によるお礼状
・宮司直筆でご芳名・ご住所を芳名帳に記帳し保存させていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
1,000円+システム利用料
☆ お賽銭コース・梅
ありがとうございます。温かな応援、確かに頂きました!
・感謝のメールを送信させていただきます。
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記帳し、保存させていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料
復活の御朱印
・復活したばかりの御朱印を郵送させていただきます。新しい御朱印の押印と宮司による直筆です。
・書面によるお礼状
・宮司直筆でご芳名・ご住所を芳名帳に記帳し保存させていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 45日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

東京子ども図書館サポーター募集|子どもと本の幸せな出会いのために!
- 総計
- 8人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,017,000円
- 支援者
- 6,394人
- 残り
- 31日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 21日











