
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2023年5月31日
新しい "御朱印" と"御神影札" の誕生です!
気がつけばそろそろプロジェクトが終了して1ヶ月が経とうとしております!
無事に非公式セカンドゴールにも届き、準備も進行中でございます。
改めて、短い期間に厚いご支援と応援をいただきまして、ありがとうございます。
まずは早々に宮司様が準備して下さったのが、新しい御朱印です。

印のデザインも宮司様が今回、新しく考えて下さいました。
島津氏の丸十字紋にシンクロするような「田」や「神」という文字のデザインや、書の「長」という文字もそうですが、高台に御鎮座されていて、そこから街に末広がりに守護や福を広げ届けていらっしゃるご様子が文字に映っているようで……個人的に拝見していて、とても嬉しくなる御朱印が誕生されたなあ✨と、喜びをかみしめております!
復活した御朱印のまさに最初の "御朱印" が、今回のプロジェクトの限定御朱印となります。
もう御朱印の準備は進めていらっしゃるのですが、六月灯でのご祈祷後、御神縁を強めたものを郵送させていただきます!
そして本日、御神影札も印刷所さんに入稿しました。

真ん中の「降福」という文字は金色で刷ります。
黒、赤、金色の三色刷りで、リトグラフ印刷なので味が出る仕上がりになります✨
御朱印と見開きで並べられるように、大きさをA6サイズとしました。
私もその形で見開きで貼りたいと思います♪

六月灯の後は、宮司様のいらっしゃる松原神社様の授与書にて、
長田神社様の御朱印と御神影札もお分ちいただける事になっております。
長田神社様の境内にその案内を出しておく事になりましたので、そういった準備もまたさせていただきます。
+ + +
今回のプロジェクトがきっかけで、長らくなかった御朱印が復活する流れとなり、ジーンと胸にきます。
時代の流れの中で、社務所を閉めなければならない神社様もいらっしゃいますが、そのうちまた流れが来たらこんな風に復活して、新しい形ができていくんだなあとしみじみ思います。
暖かなご支援から、ここに新しい "御朱印" と"御神影札" が誕生します!
六月灯というお祭りを盛り上げるプロジェクトの中で、実はすごく大切な物事の復活も進んでいる事が本当に嬉しいです。
+ + +
そしてお知らせです。
昨日からTwitterにて長田神社公式アカウントができました。

今はフォロワーが20名様まで増えました♪
ぜひフォローをよろしくお願い致します✨
発信は神仏広告代理店・菊田が担当させていただいておりますので!
Twitterの使い方、あまり慣れていないので、コツコツがんばります。
リターン
1,000円+システム利用料
☆ お賽銭コース・梅
ありがとうございます。温かな応援、確かに頂きました!
・感謝のメールを送信させていただきます。
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記帳し、保存させていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料
復活の御朱印
・復活したばかりの御朱印を郵送させていただきます。新しい御朱印の押印と宮司による直筆です。
・書面によるお礼状
・宮司直筆でご芳名・ご住所を芳名帳に記帳し保存させていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
1,000円+システム利用料
☆ お賽銭コース・梅
ありがとうございます。温かな応援、確かに頂きました!
・感謝のメールを送信させていただきます。
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記帳し、保存させていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料
復活の御朱印
・復活したばかりの御朱印を郵送させていただきます。新しい御朱印の押印と宮司による直筆です。
・書面によるお礼状
・宮司直筆でご芳名・ご住所を芳名帳に記帳し保存させていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 45日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

東京子ども図書館サポーター募集|子どもと本の幸せな出会いのために!
- 総計
- 8人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,017,000円
- 支援者
- 6,394人
- 残り
- 31日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 21日










