
ギリギリになってゴメン!いつか遊びに行く日を楽しみにしてます。

頑張ってください!

ぎりぎり間に合いました。
頑張ってください(^^)/

ご無沙汰しています。
微力ですが支援させていただきます。

頑張ってください!

兼頭さん、大阪の濱です。素敵なプロジェクトですね。頑張ってください。僅かですが、応援させていただきます。

海賊に年齢制限はありますか?
ごぶさたしています!終了ぎりぎりでFBで知りました。
ぜひ、がんばってください!
今、いろいろ新しい事業をい始めているので、連携できたらいいなぁと思います(^_^)

頑張ってください!

弓削島におじゃました際はお世話になりました。我が子のためにも、応援させていただきます。

ご無沙汰しています。
応援の機会を頂いてありがとうございます。
おもしろい仕事してください!

目標達成、おめでとうございます!さらなる海賊パワーで、一緒に瀬戸内を盛り上げていきましょう!

兼頭さん、ご無沙汰しています!
遠巻きに拝見していましたが、一口出させて頂きます。
「海賊の学校」の開校、楽しみにしています!

頑張ってください!

昨日キャリア乗り換えてやっと登録できた!と思ったら、手間取ってる間に達成してた!心からおめでとう!!
気持ちだけで申し訳ないけど、応援しています。

兼頭さん!応援ギリギリになってしまいました。達成おめでとうございます!瀬戸内と教育という事業領域にとても共感しています。久々に情報交換等できるといいな〜。西予市の西予開成塾に講師として今年度お伺いします(^o^)
夏休みに弓削でおじいちゃん、おばあちゃんの家で過ごすのが楽しみでした。
生まれてくる子どもにも、島でいろんな体験をさせてあげたいなと思います。
微力ではありますが、応援しておりますので、がんばってください。

頑張ってください!

兼頭キャプテンの新たな航海に期待します!

ご存知のとおりしばらく海外にいて、いつ帰国できるかわからないので、リターンはなくてかまわないです。応援の気持ちだけお受け取りください。頑張ってください!

頑張ってください!

最後は僕で達成させます! 海賊ですから!!!

おもしろそう!
ぜひ一緒に楽しみたいです♪
応援しています。
頑張って下さいね〜!

畠田&中村です。
ステキな弓削島!海賊に会いにまた遊びに行きたいです。

頑張ってください!

昨年の弓削島訪問ではお世話になりました!
気持ちですが応援させていただきます!
追い風が吹き、潮目が変わりますね!

地域の皆さんの笑顔を楽しみにしています。

頑張ってください!

頑張ってください!

微力ながら応援してます!

NHK田原から、教えてもらいました。
応援しています。

瀬戸内海でおなじ夢や価値観を抱いているものとして、支援します。お互い頑張りましょう!!

健闘を祈ります。
透析するカラダなので、キャンプは無理ですが、海賊の学校へ遊びに行きます。
よろしくお願いします。
平尾勇司

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

素晴らしい取り組みですね。頑張ってください。

生きる力、今こそ必要だと思います。応援しております。頑張ってください。

瀬戸内海の海賊、頑張れ!

支援の成立とプロジェクトの成功を祈っています。頑張れ!!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

微力ながらご支援させていただきます。頑張ってください。

頑張ってください!
政経塾35期の木村です。先日はお会いできず残念でしたが、また一度お伺いできればと思っております。島でのプロジェクトのやり方、色々な人をどのように巻き込むかなど、是非ご指導ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

ご無沙汰しています。また挑戦ですね。
気持ちばかりの支援ですが、頑張って下さい。

頑張ってください!

瀬戸内海にルーツを持つ者として、支援させていただきます。いずれ島にも訪れたいです。

海賊になるのも大変な世の中・・・このままでは「海賊盤」の海賊になってしまう。このしょうがない‘海賊’に、皆でちょっとずつでも助けよう。んで、さっさと大海原へ漕ぎ出してもらいましょう(笑)!

弓削島を愛する人々は、きっとあなたに感謝しておられると思います。
目標を達成しようがしまいが、まっすぐ突き進むのが海賊らしいです。
ひそかに応援しています。
橋川

僕は山賊になりたい

初めてWEBを見ました。素晴らしい取り組みだと思っています。もう時間がないようですが、最後まで頑張ってください!期待しています。

頑張ってください!

兼頭さん!堀見の嫁 マンモス万里子です(^O^)
島では大変お世話になりました。
弓削島での2日間はとても楽しく、若い海賊たち (特にはじクン)から刺激や感動もいっぱいいただきました。
ありがとうございました。
応援してます。頑張ってください!

頑張ってください!
























