
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2018年12月17日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,805,000円
- 支援者
- 1,888人
- 残り
- 37日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 289,000円
- 支援者
- 46人
- 残り
- 13日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
#地域文化
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
#地域文化
- 現在
- 1,905,000円
- 寄付者
- 108人
- 残り
- 4日

一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 5人

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
#まちづくり
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 24日

大学生の学びの場を創る!若者と地域の未来を考える「竹田Tキャンプ」
#地域文化
- 現在
- 150,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 34日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼達成のお礼とネクストゴールについて
ご支援いただきました皆様に改めてお礼申し上げます。
当初目標といたしました30万円は、皆様のおかげで達成する事ができました。
この金額はプロジェクションマッピングの機材費(プロジェクター、360度カメラ、映像作成ソフト、映像作成用パソコンおよびタブレットなど)に使用させていただきたいと思います。
ただ、まだまだプロジェクションマッピングをするにあたって映像を作る機材が少ないのが現状です。
そこで、さらにより良いプロジェクションマッピングをするために、ネクストゴールとして100万を設定させていただきました。
機材を購入し映像を作る環境を充実させることによって、さらにパワーアップしたプロジェクションマッピングをこれから掛川で展開することができます。
引き続き、ご支援をよろしくお願いします。
▼高校生の力でお城にプロジェクションマッピングを映したい!
はじめまして!私たちは掛川城プロジェクションマッピングを目指す高校生です。
私たちの住む掛川市は、東海の名城と呼ばれる掛川城の城下町として、また全国的な緑茶の生産地として発展しましたが、近年商店街をはじめ活気が無くなっているのを感じています。
そこで掛川を元気にしようと、昨年掛川西高校の生徒を主体として、掛川城にプロジェクションマッピングをしました。
当日は千人以上の観客が訪れてくださり影響力の大きさを実感しました。
そして、今年も、さらに来年、再来年も、継続して掛川城プロジェクションマッピングをしようと思います。
掛川で持続的なプロジェクションマッピングをするために、必要なプロジェクターやカメラは高額なためクラウドファンディングで資金を集めることにしました。
ご支援よろしくお願いします。
▼みなさんは「掛川城」を知っていますか?
掛川城は、土佐藩の初代藩主、山内一豊の居城として、そして日本100名城の一つとして知られる城です。
現在の天守閣は、戦後初の木造による天守閣再建であり、その再建費用は、掛川城の再建を望む市民や法人による寄付金10億円から支払われました。
このことから見ても、掛川城はまさに市民に愛されている城と言えるでしょう。
そして、私たちの通う掛川西高校は掛川城のすぐ隣に位置しており、100年以上の歴史を持つ伝統校です。
私たちは、朝登校するとき、授業を受ける教室の窓から、部活をするグラウンドからも毎日掛川城に見守られて過ごしています。

▼大成功に終わった昨年のプロジェクションマッピング
「高校生の力で、プロジェクションマッピングをしたい」
「掛川の街をもっと元気にしたい」
「いつも応援を頂いている地域の方々の喜ぶ顔が見たい」
という掛川西高校の有志生徒の熱い思いによって掛川城プロジェクションマッピングは始まりました。
映像はiPadのKeynoteのような身近なアプリで試行錯誤しながら制作しました。
そして多くの方のご協力を頂き、昨年の12月23日、プロジェクションマッピングを行うことに成功しました。
夜の掛川城に描かれた鮮やかな光のストーリーは、訪れた多くの観光客や市民を魅了しました。
また同時に地元の高校生による企画、制作、宣伝、運営という手作りのイベントということで地域の方々から大変喜んでいただくことができました!

▼今年のプロジェクト
昨年の成功もあり、「今年も引き続きプロジェクションマッピングをしよう!」ということになりました。
昨年は一つの高校だけでの活動でしたが、大変ありがたいことに今年は掛川市近辺の高校生、大学生が集まって企画を進めることになりました。
また、高校生が主催するワークショップに参加した小・中学生が制作する作品も投影する予定です。
掛川を拠点に、小中高大、そして市役所や企業の方々をはじめとする多くの方々と協力して「オール掛川」で奮闘しようと思っています!
▼ご支援者様へ
みなさまからのご支援は、プロジェクターや360度カメラのような機材など、掛川城プロジェクションマッピングをより素晴らしいものにするために使います。
掛川城プロジェクションマッピングがより素晴らしいものになれば、掛川城の魅力を発信でき、観光客の増加に繋がり、掛川市をますます盛り上げることが出来ると思います。
どうかみなさま、ご支援よろしくお願いします‼
▼プロジェクトに関するお約束事項
2018年12月22日(土)に、掛川城でプロジェクションマッピングを実施したことを持ってプロジェクトを終了とする。
※悪天候時や天災等やむなき事情によりイベントが開催できなかった場合も、プロジェクターの購入費用に当てます。
▼リターンについて
以下の表のような形でささやかながらリターンをさせていただきます。
ご支援いただいたお金は、8000ルーメンクラスのプロジェクター、360度カメラの購入費の一部に使用させていただきます。
ご支援、よろしくお願いします。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

A.サンクスメール
高校生から感謝のメールを送ります。また、サンクスメールにご支援していただいたお金がどのように使われたかを書きます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円

B.クレジットロール+A
クレジットロールにご支援していただいた方の名前を載せます。またサンクスメールも送らせていただきます。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
3,000円

A.サンクスメール
高校生から感謝のメールを送ります。また、サンクスメールにご支援していただいたお金がどのように使われたかを書きます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円

B.クレジットロール+A
クレジットロールにご支援していただいた方の名前を載せます。またサンクスメールも送らせていただきます。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月











