
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 91人
- 募集終了日
- 2023年9月8日
田辺・弁慶映画祭での上映を終えて。
こんにちは。
映画『書けないんじゃない、書かないんだ』監督の鴨井奨平です。
日本で最も有力なインディーズ映画祭の一つ、田辺・弁慶映画祭に参加してきました。

『書けないんじゃない、書かないんだ』は11月8日(金)13:00からの上映でした。
結果を申し上げますと、本作品は無冠で映画祭を終えました。
とても残念です。
審査結果URL:https://tbff.jp/
一方で、審査とは関わりの無い映画祭関係者の中には、本作品を非常に高く評価してくださる方もいました。
どうやら『書けないんじゃない、書かないんだ』は、評価の振れ幅が非常に大きい「カルト映画」のような作品みたいです(そんなふうに作ったつもりはないんですけど)。
特に、映画祭の司会を務めてくださった和歌山放送田辺支局の山下博美さん(愛称・きよちゃん)がとても気に入ってくださって、「きよちゃん賞」を個人的にくださりました。
副賞は和歌山名物のミカンです。


「きよちゃん賞」、本当に嬉しかったです。ちなみに、過去18回の映画祭の中でこれは史上初の授与とのことです。
映画祭の様子をお伝え致します。
開会式の直後にオープニングパーティが開催され、マグロの解体ショーも行われました。

名物のシイタケも美味しかったです。

正直、パーティでは色々と話をして回ったので、マグロもシイタケもほとんど食べられなかったんですけどね(でもどうせ無冠だったなら食べまくればよかったな……)。
ホテルに帰ってウツボも食べました。和歌山県ではウツボも食べるみたいです。ウツボは(見た目と違って)クセが無くて美味しいと思いました。酒のツマミですね(私はお酒が飲めないのですけど)。


また、映画祭スタッフの冨士さんに、田辺市で人気のお店にも連れてってもらいました。
「鶏魚きっちん けんしろう」さんです。

料理、全部おいしいです。写真を撮り忘れましたが、つくねも柔らかくて非常に美味でした。
食べ物の話ばかりしてしまいました。
海も綺麗で、田辺市はとても素敵な土地だと思いました。
田辺・弁慶映画祭の次週にも映画祭が二つ控えております。
これはどうなりますことやら。
皆様の期待に答えられるようにこれからも頑張りますので、
引き続きの応援を何卒宜しくお願いします!

リターン
3,000円+システム利用料
映画の完成を見守るコース
●感謝のメール
●お名前をエンドロールに掲載
※入力必須項目より、エンドロールにて記すご希望のお名前をご記入ください。ご記入がない場合、支援時にご使用のハンドルネームを使用させて頂きます。公序良俗に反するお名前は掲載をお断りすることがございます。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料
ポストカードコース
●感謝のメール
●お名前をエンドロールに掲載
●本作品のポストカード
※入力必須項目より、エンドロールにて記すご希望のお名前をご記入ください。ご記入がない場合、支援時にご使用のハンドルネームを使用させて頂きます。公序良俗に反するお名前は掲載をお断りすることがございます。
ポストカードは郵送致します。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料
映画の完成を見守るコース
●感謝のメール
●お名前をエンドロールに掲載
※入力必須項目より、エンドロールにて記すご希望のお名前をご記入ください。ご記入がない場合、支援時にご使用のハンドルネームを使用させて頂きます。公序良俗に反するお名前は掲載をお断りすることがございます。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料
ポストカードコース
●感謝のメール
●お名前をエンドロールに掲載
●本作品のポストカード
※入力必須項目より、エンドロールにて記すご希望のお名前をご記入ください。ご記入がない場合、支援時にご使用のハンドルネームを使用させて頂きます。公序良俗に反するお名前は掲載をお断りすることがございます。
ポストカードは郵送致します。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,930,000円
- 支援者
- 6,385人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,513,000円
- 支援者
- 1,874人
- 残り
- 38日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,739,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 29日

佐渡が島の自然の中で、大人も子どもも共に遊び育つ居場所をつくりたい
- 総計
- 10人

冬の輝きで皆の心を温めたい!NIIGATA光のページェント2025
- 現在
- 197,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 40日

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
- 総計
- 3人










