
支援総額
目標金額 1,700,000円
- 支援者
- 122人
- 募集終了日
- 2017年6月28日
★新年戌年平成30年あけましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました。多くの皆様に支えていただき旧別府鉄道キハ2号を守る会は大きな前進をさせていただきました。本年は新たなプロジェクト(2期修復工事:窓枠や扉や内装などの木造部分)のスタートも予定しております。引き続き皆様のご支援と応援をいただければ幸いです。
本年も何卒よろしくお願いいたします。
旧別府鉄道キハ2号を守る会
代表 誉田 勝(こんだまさる)
<2018年キハ2号修復支援弊会主催イベント開催」について>
キハ2号はすでにご存じのように多くの皆さんからクラウドファンディングのご支援(リターン含む)をいただき永久保存に向けての修復が一歩ずつではありますが前に進めさせていただいています。現在未着手の木造部分(窓枠・扉他)の修復など残課題を第2期工事として2018年以降も引き続き継続を予定しておりますが、その支援活動として市民向けの催しを下記の通り2月・3月連続で実施いたしますのでお知らせいたします。
イベント名称:キハ2号修復支援イベント「別府鉄道廃線跡ウオーク」別府鉄道の歴史と遺構を訪ねての市民向けウォーキングイベントです。
◆開催日時:2018年2月12日(祝・月)
◆集合場所:AM9:30 JR神戸線(山陽本線)土山駅前集合
※当日荒天の場合は加古川市民会館での屋内イベントへ変更予定
◆参加費:4.000円(保険料・キハ2号修復資金寄附金・資料代金込み)
※ 昼食はお弁当を持参いただくか別府港跡周辺SC等で各自おとりください
往復ハガキによる事前申込が必要(定員50名)です。
<参加申込みはコチラをチェック>
◆キハ2号修復支援イベント「別府鉄道廃線跡ウオーク」参加申込み要領詳細
http://tvinagawa.net/?page_id=4657
をご確認覧ください
<3月弊会主催イベント>
◆イベント名称:旧別府鉄道野口線1日限りの復活列車(模型)運行! ひな祭りにあわせて大型模型列車(ラジコン操縦)てる姫号を運行します。
◆開催日時:2018年3月3日(土)10:00~16:00
◆開催場所:松風こみち 円長寺ポケットパーク キハ2号前広場にて山陽電鉄 浜の宮駅より北東へ徒歩約15分
◆開催概要;
①凸型電気機関車他の大型鉄道模型をキハ2号前に線路(約30メートル)を仮設して野口線の復活模擬列車を運行します。
※この模型列車は当時の別府鉄道のキハ2号等の車両を忠実に再現して運行するものではありませんご了承ください。(模型列車でいまの時代の復活イメージをふくらませていただくもの)
②特別ゲスト 若桜鉄道のアイドル 隼さくらさんに来場いただき模型鉄道の円長寺駅の一日駅長を行っていただきます。
③当日会場ではキハ2号修復寄附金込みのオリジナルグッズ・鉄道グッズ販売や、修復支援寄附金の受付を行い・隼さくらさんとの記念撮影会も行います。
本イベントは平成29年度加古川市協働のまちづくり推進事業補助金事業です。
リターン
3,000円
心を込めてお礼のメールをお送り致します
■ お礼のメール
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円

本プロジェクト限定特典付き応援コース
■ お礼のメール
■ハッピーキハ2号オリジナルハッピ
弊会一般の方にも広くご協力いただきやすくさせていただくために、あらたなキハ2号修復ご支援の形、「ハッピーキハ2号ハッピ応援団」制度を設けました。ご支援いただいた方に感謝の意を込めてその証(応援団)として「ハッピーキハ2号ハッピ」を提供させていただきます。
■ キハ2号 看板にお名前を掲載
ご支援いただいた方のお名前をプロジェクト限定看板に掲載いたします。
■ キハ2号復活イベントで自由に写真撮影!
今後予定している「キハ2号」復活イベントに遊びに来てください!※詳細決まり次第ご連絡させていただきます。
■ キハ2号オリジナルキーホルダー&旧別府鉄道キハ2号を守る会缶バッジ
ご支援の証明として支援者様のみにお作りするオリジナルキーホルダーと旧別府鉄道キハ2号を守る会缶バッジをお送りします(非売品)。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
3,000円
心を込めてお礼のメールをお送り致します
■ お礼のメール
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円

本プロジェクト限定特典付き応援コース
■ お礼のメール
■ハッピーキハ2号オリジナルハッピ
弊会一般の方にも広くご協力いただきやすくさせていただくために、あらたなキハ2号修復ご支援の形、「ハッピーキハ2号ハッピ応援団」制度を設けました。ご支援いただいた方に感謝の意を込めてその証(応援団)として「ハッピーキハ2号ハッピ」を提供させていただきます。
■ キハ2号 看板にお名前を掲載
ご支援いただいた方のお名前をプロジェクト限定看板に掲載いたします。
■ キハ2号復活イベントで自由に写真撮影!
今後予定している「キハ2号」復活イベントに遊びに来てください!※詳細決まり次第ご連絡させていただきます。
■ キハ2号オリジナルキーホルダー&旧別府鉄道キハ2号を守る会缶バッジ
ご支援の証明として支援者様のみにお作りするオリジナルキーホルダーと旧別府鉄道キハ2号を守る会缶バッジをお送りします(非売品)。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,500,000円
- 支援者
- 12,359人
- 残り
- 29日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,369,000円
- 支援者
- 266人
- 残り
- 71日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,638,000円
- 支援者
- 347人
- 残り
- 36日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 64日

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,132,000円
- 支援者
- 158人
- 残り
- 22日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日












