
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 250人
- 募集終了日
- 2020年9月25日
NPO法人釜ヶ崎支援機構職員メッセージリレー#3 西山 浩
釜ヶ崎支援機構事務局です。
いつも大きなご支援をありがとうございます。現在、140人以上の方から、400万円以上のご支援をいただいています。本当にありがとうございます。
コロナ禍で刻一刻と釜ヶ崎の状況も変わっていく中、釜ヶ崎支援機構の職員はどのような想いを持って活動に取り組んでいるのかご紹介したく、メッセージリレーという企画を実施しています。
第3弾は特別清掃事業指導員 道路班 班長の西山 浩です。
===

■支援機構で働くことになった経緯
長く勤めた会社を退職したとき、とりあえず現金を得ようと思い西成に来ました。
「自分のやりたいことをしたい!」と貫いて働いてきたので、そのときも新しい技術を習得したいと、今までしたことのない仕事を始め、楽しんでいました。
1週間の休みの間、簡易宿泊所で寝泊りしており、たまたま支援機構の事務所前を通ったところ、「指導員募集」という張り紙を見つけました。「何やろ?」と興味を持ち、そのまま働き始め、約5年になります。
■日々の取り組みへの想い
清掃は集団で行います。しかし、生活状況や健康状態など一人ひとり異なります。常に全体に注意を払うこと、そして、一人ひとりに必要なサポートを行うことを心がけています。
■新型コロナの影響による日々の業務の変化など感じている事
「コロナの影響により仕事がなくなってしまったから特掃に登録した」という声を聞きました。
また、特掃と掛け持ちで仕事をしている人もおり、私自身もそのひとりですが、仕事量が減ってしまっています。きっとたくさんの人が同じような状況に、もしくは完全に職を失ってしまっている状況にあることが予想されます。
就労支援は今後さらに重要になってくると強く思います。
■本プロジェクトを応援してくださる皆さまへ
コロナ禍では自身の気持ちや努力とは裏腹に物事が進んでしまうリスクがさらに高まっている状態です。
生活が不安定になってしまうと、気持ちにも余裕がなくなってしまい、なかなか前向きに進むことができません。
今回、この「居住支援+就労支援」では、生活を安定させ、そして、厳しい世の中でも自分が好きと思える仕事を見つけるサポートを提供します。
コロナの影響を受け、仕事・家を失ってしまった人たちが、もう一度自身の生活を取り戻せるように、そして、さらに楽しんで生活できるように、本プロジェクトの応援よろしくお願いいたします。
リターン
5,000円
●活動報告(メールで2021年3月までにお送りします)
●領収書(メールで2021年1月末までにお送りします)
・ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
・領収書の名義・発送先は、原則としてご支援時に入力いただいたお届け先の宛名とアドレスとなります。
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
●活動報告(メールで2021年3月までにお送りします)
●領収書(メールで2021年1月末までにお送りします)
・ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
・領収書の名義・発送先は、原則としてご支援時に入力いただいたお届け先の宛名とアドレスとなります。
- 申込数
- 111
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円
●活動報告(メールで2021年3月までにお送りします)
●領収書(メールで2021年1月末までにお送りします)
・ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
・領収書の名義・発送先は、原則としてご支援時に入力いただいたお届け先の宛名とアドレスとなります。
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
●活動報告(メールで2021年3月までにお送りします)
●領収書(メールで2021年1月末までにお送りします)
・ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
・領収書の名義・発送先は、原則としてご支援時に入力いただいたお届け先の宛名とアドレスとなります。
- 申込数
- 111
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,457,000円
- 寄付者
- 403人
- 残り
- 41日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 10日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 691,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 8時間












