
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 88人
- 募集終了日
- 2018年12月21日
結核抑止大パレード
皆さん、こんにちは。今日は結核抑止活動を行う日本リザルツケニア事務所の報告をご紹介します。
カンゲミ地区で、結核抑止大パレードを行いました。
この企画は、代表がケニアに立ち寄った際、
『あんた、楽器を演奏していたらしいじゃないの、STOP TBの横断幕を持って、チンドン屋で街を練り歩きなさい。』
の一言から始まりました。
しかし、この企画は、他機関との連携に随分と苦労しました。
ゴスペル・シンガーの参加要請。マーチングバンドの参加要請。ボランティアで参加してくれるメンバーを探すのは、大変でした。
その上、保健省との調整でも、『この企画で、どのような成果を得られるのか?』と全く乗り気ではありませんでした。何度も協議を重ねた末、最終的には
『我々は、結核根絶のため様々な実効的な取組をしてきたが、我々の最終目的は、日本とケニアの良好な関係構築なのだ。奇妙なチンドン屋の日本人と触れ合って貰って、印象付けたい。我々が、去った後もケニア人に日本の事を覚えておいてもらいたいのだ。』
と伝えたところ、彼女らは、『面白いことを言うわね。』と急に笑い出し、この企画を全面的に応援してくれることになったのです。

参加者総勢約150名
CHV ゴスペル・シンガー 2名
アキバ・スクール・マーチングバンド 17名

カンゲミ地区約5kmを2時間にわたり、パレードしました。
パレード終了後、保健省の方々から、『成功だったわ。』と声を掛けられ、安堵しました。

また、パレード後、通常一日平均4.5件のところ、結核検査の喀痰検体が2日間で30件集まったとの事で、数字での成果も現れ、また、街で『俺もSTOP TB Tシャツが欲しいんだ。』と街の人達から声をかけられ、パレードの成果を実感しました。
今回、この企画のために精一杯尽力してくれたケニア人スタッフに感謝します。

6年ぶりにギターを弾くことになって、当日の朝、流石にちょっと陰で練習しています。
まさか、学生時代にJazz研に所属し、その音楽性の高さからアフリカンに憧れていた私が、現実にアフリカ大陸で、ギターを弾くことになろうとは、思ってもいませんでした。
キリマンジャロの白い雪
リターン
3,000円

気軽に応援コース
・お礼のメール
・運動靴贈呈の様子をニュースレターで配信
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
5,000円

リザルツを知るコース
・お礼のメール
・運動靴贈呈の様子をニュースレターで配信
・スナノミ症抑止に向けた活動などが入った冊子をプレゼント
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
3,000円

気軽に応援コース
・お礼のメール
・運動靴贈呈の様子をニュースレターで配信
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
5,000円

リザルツを知るコース
・お礼のメール
・運動靴贈呈の様子をニュースレターで配信
・スナノミ症抑止に向けた活動などが入った冊子をプレゼント
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

海外の子ども達の成長を支える「海外子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

親から子へ、国から国へ。命をつなぐ「リレー募金」にご参加ください!
- 総計
- 4人

【月800円から】アジアの母と子の命を守る|PHJサポーター募集!
- 総計
- 7人

崩落進む幻の橋の記録写真集〔第10弾〕定期刊行最終号を制作します!
- 支援総額
- 1,787,000円
- 支援者
- 273人
- 終了日
- 8/31

【音楽×気候変動】気候変動への接点を増やす活動を続けたい!
- 支援総額
- 1,430,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 10/31
豆柴犬玲央の悪性睾丸肥大症と尿路結石症の治療費用ご支援のお願い
- 支援総額
- 719,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 12/31

「夏休みふれあいツアーin夕張」開催!〜福島県を中心とする5組のご家族を夕張へ〜
- 支援総額
- 1,139,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 6/3

お産のあとも、安全に。よしみ助産院に母子のための医療器具を!
- 支援総額
- 1,250,000円
- 支援者
- 125人
- 終了日
- 6/29
人生100年時代!長野県佐久市からシニアの新ライフスタイル実現へ
- 支援総額
- 1,005,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 12/7












